2014年06月

雨の合間をぬって試乗に出たんですが…

イメージ 1

いきなりタイヤ交換の写真でのスタートですd(^_^o) 前回のレポートでプチ改造したRoyal Nortonロードですが、梅雨空の元なかなか試乗ができません。
翌日曜日は午前中曇りとの事で、天気予報を信じて走り出したらいきなりパンクです。

イメージ 2

今日は 横浜港シンボルタワー を目指したのですが、予備タイヤも使っちゃったし空模様も心配なんで、ここ大岡川分水路から引き返す事にします。

イメージ 3

水路沿いの緑地は野の花たちが満開でした。曇り空の隙間からお日様も覗いてるし、とっても気持ち良いですね。

イメージ 4

杉田臨海緑地の小山の上にNorton嬢を担ぎ上げてみました。

イメージ 5

こんなに眺めが良いのに誰もいません。 30分以上独り占めです。グランドでは少年サッカーが、岸壁では太公望達が楽しんでます。

イメージ 6

遠くにはキリンの群れも見えますね。

イメージ 7

野島は潮干狩りラッシュでした。

イメージ 8

大きな木の下で暫しティータイム!

イメージ 9

帰ったらパンク修理です。タイヤ裏のフラップを剥がして糸を切ります。

イメージ 10

チューブを引っ張り出して

イメージ 11

パッチを貼ります。

イメージ 12

Veloxのパンク修理セット!

イメージ 13

チューブをタイヤの中に戻して

イメージ 14

お裁縫は苦手です。

イメージ 15

縫い針でチューブに穴を開けないように

イメージ 16

なんとか縫い終わりました。

イメージ 17

パナのリムセメントでフラップを接着して、完成しました。

結局雨は降りませんでした。都内は凄かったみたいですが…
パンクがなかったらもうちょっと走りたかったですね。

Royal Nortonロード プチ改造

イメージ 1

左がストロングライト105BIS 右が同じくストロングライト49Dです。

イメージ 2

83年にこのRoyal Nortonロードを作った時からずっとこの105BISを使ってきましたが、52×42Tは50過ぎの親父には重すぎます。 そこで105BISの変歯を探していたところインナーは40を発掘! しかし問題はアウターです。希望は50か49あたりでしたが、やっと見つけたのは51T…

イメージ 3

てなわけで作戦変更、49Dの50×40Tに換装しました。駆動部の雰囲気がガラッと変わりましたね。

イメージ 4

こんな感じです。あたしの非力な脚でも快適になりました。

イメージ 5

紫陽花の花が盛りでした。

Royal Nortonランドナー再生計画 ⑦

イメージ 1

今日は駆動部をやっつけるつもりです。
Royal Nortonランドナーに元々付いていたチェーンリングはTA社製のシクロツーリスト

イメージ 3

歯数は47×40×32のトリプルです。このまんまでも良いかな! と思いましたが

イメージ 2

あたしんちにはシクロツーリストの替歯がこんな感じでd(^_^o)で過剰供給状態

イメージ 4

それならばと、組み合わせを少し弄ってみました。46×40×32Tです。アウターが47Tから46Tにインチダウンしただけで、センター、インナーはそのまんまです。カンパレコードの前機はキャパが14Tの筈、だとしたらギリギリ収まって目論見通りになりました。因みにこの46Tはベイスターズブルー嬢からの換装です。

イメージ 5

逆にベイスターズブルー嬢には47Tを入れてインチアップ! 47×35です。

イメージ 6

こちらの写真は46×36時代デスね。見た感じあんまりわかりませんね。

イメージ 7

次に5ピンのクランクですが、TA165ミリが2セット、スギノPX170ミリが1セット

イメージ 8

ストロングライト49D170ミリが1セットの計4セットが出番待ち状態!

イメージ 9

思案の末、元々付いていたTA165ミリに決定 敢えてTAシール無しを選択

イメージ 10

サカエラプラードも仕上がりました。

イメージ 11

こんな感じです。来週はホイールデスね







イメージ 12

番外編です。シクロツーリストを可能な限り組み立ててみました。左上52×46のダブル←使用予定なし 。これシクロじゃなくてクリテリウム的な歯数ですね。右上47×35ダブルはベイスターズブルー嬢用 左下46×40×32トリプルはNorton君 右下43×36×26トリプル…これBianchi君にどうでしょう?

Royal Nortonランドナー再生計画 ⑥

イメージ 1

さびさびのヘッド小物、新しくしたいところですが…

イメージ 2

磨いてこのまんま使うことにします。

イメージ 3

輪行用の、リテーナーが落ちないタイプのヘッド小物ですね。ガタもなく、回転もスムーズです。

イメージ 4

凹のダブルレバー! 磨いたけどあんまり綺麗になりませんd(^_^o)

イメージ 5

TAのBB こちらは少し硬めに調整しました。ジュラのウォーターシースもそのまま入れました。

イメージ 6

ゴム帯チェーンガードも付きました。こんなんがまだ新品で手に入るんデスね。

イメージ 7

で、こんな感じです。今日はここまでです。来週は駆動部とシートピラーを仕上げる予定です。

Royal Nortonランドナー再生計画 ⑤

イメージ 1

バラバラにしてしまったNorton君です。そろそろ磨き作業に入ろうかと目論見中

イメージ 2

新規に用意する部品は、サドル タイヤ チューブ バーテープ ワイヤー ゴム帯…

イメージ 3

思案の末、シュパーブテックの前後セットには引退して頂く事にしました。サンツアーの製品は好きなんですが…

イメージ 4

今回採用はカンパレコードの前変速機 同縦型ラリーです。カンパの前後はベイスターズブルー嬢から移管させてもらいました。Wレバーがカンパの凹なんで変速機はカンパ三点ということで…

イメージ 5

先日フレームを丸洗いしました。今後準備できた部品を組み込んで参ります。まだまだ時間はかかりそうですが少しだけ乞うご期待です。

イメージ 6

追伸
ハンドル部分だけ出来上がりました。
ギャラリー
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
アーカイブ
  • ライブドアブログ