2016年08月

阿王ヶ台公園 釜利谷南公園 銀ダホン

阿王ヶ台公園? それ何処? 

イメージ 1

↑今週末は仕事やら雨降りやらで、敢えてレポートするネタはないんですが!

イメージ 2

↑久しぶりに銀ダホンの出撃です。緑ダホンをドナドナしてだいぶ経ちます。お散歩自転車として使ってますが、ご近所を走るには使い勝手は悪くないかな。

イメージ 3

↑霧雨の中、坂道を登って来ました。20インチホイールと44×13~34Tの7段変速の組み合わせなら、大概の坂道を登れます

イメージ 4

↑蝉が死んでます。晩夏を感じますね。

イメージ 5

↑谷戸のドンつきは大概が丘の上に階段で繋がってます。

イメージ 6

↑何もない広場ですが、静かで人がいないのが気に入ってます。

イメージ 7

↑雨が強くなったんで、

イメージ 8

↑釜利谷南公園に寄り道して・・・こちらも谷戸のドンつきは階段です。

イメージ 9

↑公園の樹の下で雨宿りして帰りまーす

本牧 新山下 山手 Bianchi オスプレイ


イメージ 1

こないだ大黒埠頭に走りに行った帰り、本牧通りを走ってて思い立ちました。
「そうだ本牧を走ろう」てな訳で日曜日のお昼前に走り出しました。本日の使用機材はBianchi MTB オスプレイです。

イメージ 2

↑金沢から根岸方面に向かう道は、国道16号 産業道路 国道357号(湾岸道路) 首都高湾岸線とありますが、いつも気分で使い分けてます。今回往路は国道357号湾岸道路をチョイスしました。写真は一度目の休憩地の本牧市民公園です。

イメージ 3

↑本日の足元はこんな感じ、コンバースローカットに三ヶ島のハーフクリップです。すね毛はこんな感じ(^^)

イメージ 4

↑木洩れ日の歩道を選びます。

イメージ 5

↑新山下の霞橋到着! この橋は1896年にイギリスで造られ、隅田川の橋梁 鶴見の跨線橋を経て2013年に当地に移設されたという経歴を持ってます。トラス構造が美しいです。

イメージ 6

↑トラスの間から新山下運河を臨む

イメージ 7

↑高台にある山手町の住宅地 この右手に港の見える丘公園があります。

イメージ 8

↑山手町を貫く見晴トンネル 心霊スポットだそうな(^^)

イメージ 12

↑見晴トンネルを抜けて、一旦本牧通りに戻ります。反対側から山手町に登り代官坂トンネル 萌え萌えのアナ構えです。

イメージ 9

↑信号による片側通行

イメージ 10

↑この真下が代官坂トンネルです。

イメージ 11

↑今度は上からアプローチしてみました。因みにこの辺りは洋風の豪邸が並んでます。陸の孤島でありますが、お金持ちには交通の便の悪さなんか関係無いんですね(^^)きっと!

イメージ 13

↑妙香寺さんの石段

イメージ 14

↑桜道橋から本牧通り山手トンネルを見下ろす。山手トンネル抜けると元町です。こないだまでここを市電が走ってたんですね。いまは昔であります。

イメージ 15

↑カメラをちょっと引いて、桜道橋の欄干越しの山手トンネル

イメージ 16

↑桜道橋の全景ですね(^^)

イメージ 17

↑静かな住宅地に架かる陸橋。

イメージ 18

↑京浜東北線? いえいえ、根岸線と呼んでください。次は山手駅です。

イメージ 19

↑反対側からも来ました。次は石川町ですね。因みに石川町の駅名表示が9月15日から 石川町(元町・中華街) と変わるそうです。観光客には優しい配慮ですね(^^)
https://thepage.jp/kanagawa/detail/20160815-00000001-wordleaf

イメージ 20

↑本牧山から本牧の街並み

イメージ 21

↑同じく本牧の街並み 萌え萌えのキリンも見えます。

イメージ 22

↑本牧神社で商売繁盛祈願σ(^_^;) 建物は比較的新しいですが、歴史は古い神社です。この辺りは戦後米軍に接収されており、返還後の建物なんですね。

イメージ 23

↑復路は産業道路を選びます。まだまだ暑い日が続きますが、何となく秋の気配を感じるのはあたしだけでしょうか?

イメージ 24

↑帰宅して、自宅のベランダからビール片手に夕焼けを撮ってみました。夕焼けの翌日は晴れると言いますが、明日は台風上陸かな(>_<)


柳町 乙舳 野島 洲崎 平潟 700Cプロムナード

世間は盆休みらしいが、あたしはカレンダー通りです。土曜日はチューブラーで大黒ふ頭を走りましたが、日曜日は午前中に650Aのガード交換をして、午後に重い腰を上げた次第です(^^)

イメージ 1

↑金沢八景の三大もっこり! その一は野島でありますね。

イメージ 2

↑平潟湾五橋の一つ 夕照橋! 他の四橋は? 平潟橋 八景橋 瀬戸橋 帰帆橋だす。

イメージ 3

↑ここから見る夕照橋は綺麗ですが、柵の向こうはゴミだらけだぁ(>_<) 
因みに平潟湾五橋はあたしが勝手に付けた名前なんでググっても出てこないかと

イメージ 4

↑我が家からはちゃりで海まで5分くらい

イメージ 5

↑因みに金沢八景の三大もっこりもあたしの独創であります。

ROYAL Norton650Aのガード

山の日に久里浜 浦賀を走った際、フェンダーに鎮座していた砲弾が落ちてしまいました。原因は走行中の振動により、ガードに亀裂が入った為です。

イメージ 1

↑やたらと首をかしげるなぁ と思ったら

イメージ 2

↑ガードが割れてました(>_<)

イメージ 3

↑急きょ手持ちの本所に交換です。

イメージ 4

↑後ろ側はこの亀甲タイプが

イメージ 5

↑こんな感じになりました。

イメージ 6

↑遠目には綺麗ですが、実はキズ汚れありであります。温存しといて良かった(^^)

大黒ふ頭 Nortonチューブラー 続編

引き続き 大黒ふ頭をお楽しみ下さい。

イメージ 14

↑旧スカイウォーク 結局一度も行くことなく廃止されてしまいました。周辺の施設も当時のままですが、閉鎖されてたりで草ぼうぼう、ゴミ 落書きだらけで、かなり荒れてます。  なんか勿体無いですね(>_<)

イメージ 2

↑大黒町の 横浜さとうのふるさと が対岸に見えます。

イメージ 1

↑これから大黒大橋の下を潜ってさらに先に向かいます。左ハンドルのスバルが船出を待ってますね。

イメージ 3

↑次は 鶴見つばさ橋 です。

イメージ 4

↑ここでドン突き!これから先は関係者以外立入禁止です。ベイブリッジに比べたら華奢な感じで、女性的な佇まいはステキですね(^^)

イメージ 5

↑こちらにもたくさんのスバルが並んでますね。一台欲しいなぁ~

イメージ 6

↑かなりドキドキで撮影しました。よい子は絶対に真似をしないように(^^)

イメージ 7

↑クレーンのついた船舶がたくさん係留されてます。埠頭の雰囲気がぷんぷんしますね。萌え萌えです(^^)

イメージ 8

↑首都高速の大黒PA  環状の高架が凄い

イメージ 9

↑お腹も減ってきました。波止場食堂 でランチをと思ってたんですが、んっ!なんか暗いぞ!

イメージ 10

↑残念ながらお盆休みです。でも1Fは 通常通りの営業 とありますが・・・土日は元々おやすみかな(>_<)

イメージ 11

↑仕方ないから花を愛でることにします。街道沿いにかなりの数のユリが咲いてます。美しいですが、腹の足しにはなりません。

イメージ 12

↑という事で大黒ふ頭を離れて、中央卸売市場内の市場食堂へ再びやってきました。先々週は閉まってたんですが、今日は・・・残念ながらお盆休みです(>_<)
結局金港町の 隆昌酒家 という広東料理屋でランチをとりました。肉そば&半チャーハンに杏仁豆腐が付いて750円也 お味はまずまずですが、サービスは中国的でありましたσ(^_^;)

イメージ 13

↑帰り道に公園でボケ~っとしてたら、鳩の群れに囲まれました。きっと餌付けされてるんですね。あたしはビールを買って帰ったのは言うまでもありません。
ギャラリー
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
アーカイブ
  • ライブドアブログ