2016年12月

銀ダホンを嫁に出しました。

4年間所有していたDAHONボードウォーク 通称銀ダホンですが、先ほど海の向こうに嫁に出しました。

イメージ 9

↑海の向こう?? 千葉県であります。

イメージ 1

↑所有車も9台となり、台数を減らす必要を感じたわけです。

イメージ 2

↑現在の所有車は、700C4台 650A1台 26HE2台 16インチ1台 そして今回20インチが嫁入りです。本当はね全部手元に置いときたかったんですが、ケツは一つしかないので至極当たり前の判断かと。

イメージ 3

↑発送作業のあと ちょっとした虚脱感が

イメージ 4

↑小春日和のなか、16インチでポタリング! 湾内も凪いでおり、野島が水面に映ってます。

イメージ 5

↑夕照橋

イメージ 6

↑縁起のよい名前です。

イメージ 7

↑ずいぶん前から 金沢八景駅前にこんなパネルがあります。

イメージ 8

↑夜はこんな感じ! 

西新井大師 チャリ無し

西新井にお住まいのお客さんのところに暮れのご挨拶に伺いました。毎年この時期は恒例なのですが、今年は約束の時間よりも早く行って西新井大師にお参りに行く事にします。

イメージ 1

↑西新井駅?大師前駅のひと駅を東武大師線に乗ります。2両編成で所要時間は2分!

イメージ 2

↑で、終点大師前駅到着。無人駅なんですね。西新井駅でPASMOをタッチしたら大師前駅ではそのままスルーです。

イメージ 3

↑そしていよいよ西新井大師總持寺に到着しました。人生初の西新井大師であります。

イメージ 4

↑先ずは塩地蔵さんにお参りします。何でもイボ取りに御利益があるそうな。

イメージ 5

↑続いて水洗い地蔵さんです。

イメージ 6

↑お地蔵さんの足元に柄杓と亀の子タワシが置いてあります。多分そうするんだろうなぁ!と思いながらも、小心者のあたしは一応御祈祷受付の巫女さんに確認してからお地蔵さんをタワシで洗って差し上げました。一生懸命ゴシゴシやってたらコートの裾まで洗っちゃいました。

イメージ 7

↑大本堂であります。立派な建物に圧倒です。弘法大師空海さんをお祭りしています。お参りすると心が洗われますねーこのお寺は真言宗で、あたしんちは浄土真宗西本願寺派ですが、ノープロブレムであります。

イメージ 8

↑で、弘法大師空海さんの像です。足元に草鞋が置いてあったので、草鞋と右膝を交互にさすって御加護を頂きました。先月から右膝のお皿内側が炎症を起こして只今治療中のあたしはお賽銭多めで御利益を期待します。

イメージ 10

↑一回りして山門を出たら団子屋さんに声をかけられました。団子とお茶をご馳走になり、それでも何も買わず仕舞い。
すまぬすまぬ!

イメージ 9

↑駅チカのラーメン屋さんで中華そば500円也を食してお大師さん参り終了です。西新井駅までひと駅戻り、お客さんとの待ち合わせ2分前に到着しました。初お大師さん参りはラーメン含めて約1時間の散策でしたが、ひと皮むけた清々しさを感じましたね。お参りして良かった良かった。ちなみに山田洋次監督は「男はつらいよ」を撮るにあたって葛飾柴又の他に西新井を候補にしていたそうな! これは生まれも育ちも西新井のお客さんから聞いた話です。もし西新井が寅さんの舞台だったら「わたくし、生まれも育ちも足立区西新井です。お大師さんで産湯をつかい・・・」なんて口上だったかもしれませんね(^^)

大学サイクリング同好会 同窓会

あたしは学生時代には横浜にある、某大学のサイクリング同好会に加入しておりました。で、土曜日は、年に一度くらいで行われている同窓会&忘年会だったんで、ちょっとだけその様子をレポート致します。

イメージ 3

↑今回は昭和55年辺り~62年卒業のおぢさんおばさんが14名集まりました。お昼過ぎから三々五々集まり始め、夜八時にはお開き! なんとまぁ健全なるサークル活動であります。会場はS先輩のご自宅をお借りして←いつもありがとうございます。むかし話に超盛り上がりでした。

イメージ 1

↑飲んで喰って大笑いして、名残り惜しくも解散です。
みなさん上り方向の電車でおかえり!

イメージ 2

↑あたしだけ下りです。みなさんよいおとしを! また来年お会いしましょう。
ギャラリー
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
アーカイブ
  • ライブドアブログ