2018年07月

日曜日午後 ダホンカーブSL16インチ

イメージ 1

↑昨日に引き続き、小型輪行車ダホンカーブSL16インチを漕いできました。海の公園です。この後はぷらぷらとポタリングの予定です。

イメージ 2

↑夕照橋から追浜橋に向かう辺りです。
なんか煙が上がってますねー

イメージ 3

↑日産追浜工場正門前辺り!
火事か! 火元は何処?

イメージ 4

↑船越までやってきました
燃えてますねー

イメージ 5

↑やじ馬がたくさんいます。
あたしもですが

イメージ 6

↑田浦港町の辺りでしょうか?

イメージ 7

イメージ 8

↑火元ですね。相○運輸倉庫 いつも通っているところです。消防車はたくさんいますが、救急車はいません。ケガ人はいないとのことです。不幸中の幸いですね。

イメージ 9

↑小型輪行車ダホンカーブSL16インチ!今週末は大活躍でした。

イメージ 10

↑シルバンプロムナードを買いました。ezyシステムです? これを使うと袋詰めが1分切ります。

川崎 鶴見 怪物くん ダホンカーブSL16インチ

イメージ 1

↑川崎大師さんは風鈴市が開催中でした。せっかくなんで覗いてみようかと目論んだんですが

イメージ 2

↑仲見世のこの雑踏をぢ転車押していくのはなかなか抵抗があります。てなわけで今回はお見送り(>_<)

イメージ 3

↑土曜日は少しだけ早起きして、小型輪行車の ダホンカーブSL16インチ を引っ張り出しました。スタメの内装5段のノリがいまひとつなんですが(>_<)

国道409号 通称浮島通り 高架は神奈川高速K6 川崎線 鉄路は神奈川臨海鉄道です。

イメージ 4

↑浮島というとアクアラインに続くイメージですが、ぢ転車で来たのは初めてですね。

イメージ 5

イメージ 6

↑浮島公園は向日葵が綺麗で

イメージ 7

イメージ 8

↑対岸の羽田空港からは飛行機が頻繁に飛び立っていきます。

イメージ 9

↑ここからは来た道を戻ることになるんですが、もしかして! を期待して先に進みましたが、

イメージ 10

↑やっぱ行き止まりでした(^^;)

イメージ 11

↑再び来た道を戻ります。

イメージ 12

↑多摩運河

イメージ 13

↑運河脇の緑地を通って

イメージ 14

↑大川駅 JR鶴見線大川支線の終着駅

イメージ 15

↑誰もいません

イメージ 16

↑線路は草ぼうぼう 何度目かの来訪ですが、この駅で電車の姿見たことありません。

イメージ 17

↑このダイヤだと狙って来ないと駄目だ。

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

↑田辺運河越しに怪物くんの姿が!

イメージ 21

↑動いてる姿が見てみたいです。

イメージ 22

イメージ 23

↑武蔵白石駅

イメージ 24

↑安善駅

イメージ 25

↑浅野駅

イメージ 26

↑新芝浦駅

イメージ 27

↑海芝浦行き電車が入ってきました

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

↑海芝浦には行ったことありません。東芝の施設内なんで、駅から出られないという話しですが、今度行ってみたいですね。

イメージ 31

↑ここにも怪物くんがいました。鶴見線の線路を跨いでいますね。

イメージ 32

↑浅野駅近の入船公園でアイスクリーム休憩! さて、この後はどういう風に走りましょう? 行き当たりばっ旅なんで(^^;)

イメージ 33

↑鶴見小野駅

イメージ 34

イメージ 35

↑鶴見川を渡る鶴見線

イメージ 36

↑そして国道駅です。

イメージ 37

↑ガード下の民家

イメージ 38

↑萌え萌え

イメージ 39

↑そそりますね

イメージ 40

↑下りホームから

イメージ 41

イメージ 42

↑連絡橋からの眺め

イメージ 45

イメージ 46

↑瑞穂橋

イメージ 43

イメージ 44

↑ここにきたらこれだ。
スターダストとポーラスター

イメージ 47

↑てなわけで今日はここまで! 最寄りの京急仲木戸駅から輪行で帰ります。

目黒川プロムナード のらくろ号26HE

暑い日が続きます。が、営業用の のらくろ号26HE で連日走り回っている六浦っ子です。今日は、駅でいうと中目黒 祐天寺近辺の学校に出かけてきました。いつもはオフィスのある大崎からは、山手通りで行き来してるんですが、帰り途ちに目黒川沿いのプロムナードを選んでみました。

イメージ 1

イメージ 2

↑ソメイヨシノに覆われて、涼しい散歩道です。山手通り経由よりは距離も長いし、時間もかかりますが時々使ってます。

イメージ 3

↑雅叙園東京! 以前の目黒雅叙園のあたりですね。学校は今日が終業式でした。いよいよ夏本番です。

イメージ 4

↑のらくろ号26HEのコックピットだ!

三連休終わっちゃいますね

イメージ 1

↑三連休は猛暑続きでした。日中は出歩くのも憚られますが、やっぱ乗りたいですねーって!

イメージ 2

↑土曜日のナイトランの使用機材選びで、Bianchi山サイ号と最後まで競っていたRoyal Norton650Aを連れ出しました。

イメージ 3

↑オブジェと化しているソービッツ

イメージ 4

↑高宗台公園 あたしンち至近です。

イメージ 5

↑この角度! 萌え萌え(^^)

イメージ 6

↑近所のコンビニでクラシックラガー売ってました。サッポロラガーとキリンクラシックラガーはかなりレア物ですよ! なんだかやで明日からまた仕事でーす(^^;)
使う予定のないジュラエース と淀川長治さんのコラボレーションだ!

真夏のナイトラン 鎌倉逗子葉山横須賀

イメージ 22

↑猛暑日の続く南関東地方ですが、夜なら涼しいだろう! ナイトランをしよう。てなことでオヤヂが3人集まりました。taboomさん 4catsさん あたしの3人です。

イメージ 1

↑お二人にはあたしンちの近くまでクルマでデホしていただいて、土曜日22時出発

イメージ 2

↑taboomさんからからの差し入れ頂きました。 広島銘菓れもん饅頭です。広島はついこの間の豪雨でたいへんな事になっているのはみなさんご存知でしょう。広島単身赴任中のtaboomさんのご近所も凄かったみたいです。災害で亡くなった方、被災された方のご冥福をとお見舞い申し上げます。

イメージ 3

↑岩瀬 小袋谷 手広経由で快調に飛ばし、腰越駅近くの神戸橋付近で江の電を待ちます。23時25分腰越駅 藤沢行きが停車中 手前に4catsさん 横断歩道脇にtaboomさん がカメラ持って待機中。

イメージ 4

↑おっと! 信号待ちです。停車中はロービームなんですね(^^)

イメージ 5

↑青信号に変わります。

イメージ 6

↑ハイビームがまばゆい光を放ちます。

イメージ 7

↑キタキタキタぁ~

イメージ 8

↑ガタンゴトンガタンゴトン

イメージ 9

↑コトゴトコトコト

イメージ 10

↑シャコシャコシャコー

イメージ 11

↑カタンカタンカタン

イメージ 12

↑行っちゃいました。

イメージ 13

↑いま行った江の電の次の停車駅 江ノ島駅 です。

イメージ 14

↑17アイスクリームの販売機で、クッキー&クリームを食べます。それにしても全く風の無い夜です。ナイトランとはいえ、汗ダラダラですね。

イメージ 15

↑すずめのオブジェも健在です。

イメージ 16

↑こちらは 小田急片瀬江ノ島駅 です。因みにもうひとつ、湘南モノレールの湘南江の島駅 と計三つ江の島には駅があります。

イメージ 17

↑江の島からは国道134号で海岸線を走り、江の電極楽寺駅到着。終電は終わってるんですが、電気はまだ灯ってます。俺たちの朝 の舞台ですね。オッス チューちゃん カーコ 懐かしいです。

イメージ 18

↑駅前のベンチで俺朝談議に熱心なお二人

イメージ 19

↑そのベンチがこれです。カールは販売中止になったと聞いておりましたが、再開したといううわさも聞きます。

イメージ 20

↑極楽寺駅改札

イメージ 21

↑その脇にあったぢ転車持ち込みに関する注意喚起ですが、これはデモンダブルですねー

イメージ 23

↑鎌倉 逗子 葉山を抜けて、横須賀の海を見に来ました。

イメージ 24

↑時間は午前2時を回っております。相変わらずの汗ダラダラ状態。全然外気温は下がりません。お腹も空いた事なんで追浜の牛丼屋さんを目指して走ります。途中どぶ板通りを流して、ヴェルニー公園を散策して、そういえば4catsさんが、展示してある戦艦陸奥の主砲に驚いてました。確かにデカイです。

イメージ 25

↑こちらは戦艦三笠

イメージ 26

↑ヴェルニー公園から海を眺めて

イメージ 27

↑JR横須賀駅

イメージ 28

↑逸見の交差点を過ぎた辺りでtaboomさんがパンクです。予備チューブを取り出したら何と英式バルブです。ナンテコッタ! でも空気は少しづつしか抜けてないので、そのまま戻し、空気いれながら走ります。そして追浜駅前のすき家で牛丼食べて、反省会やってデポ地まで戻り解散しました。

全くの無風状態だったんで、走り易かったんですが、その分外気温が下がらず、とても暑かったですね。この季節、日中だと鬼混みの人気観光コースも、夜間は別世界です。路肩の段差には怖い思いもしましたが、オヤジ三人の楽しい夜遊び、解散は午前4時ちょい過ぎでした。
ギャラリー
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
アーカイブ
  • ライブドアブログ