サイクリング(ちょっとだけ遠出)

堂平山に行った!

三年目の堂平山だ。毎年お天気には恵まれているが、例年に漏れず今年もお天気は良い。しかしながら、高度を増すにつれて現れてきた雪雪雪!そしてアイスバーン!なかなかスリリングな峠攻略であった。そんなレポート!読んでいただけたら嬉しいっす♪

IMG_7254
↑西武線正丸駅8時24分着!地元の京急金沢八景駅を5時16分の電車に乗ったんで3時間と8分!相変わらず遠いぜ!taboomさんと二人で漕ぎ出して、林道の取っ付きあたり。
 
IMG_7255
↑最初の激ザカをクリアして、見晴らしの良いところに出た。この先、正面の谷を左回りで越えて、中腹のアソコを目指す。

IMG_7256
↑アソコ!ここである。

IMG_7257
↑雪が出てきた。

IMG_7258
↑そしてアソコに到着!

IMG_7259
↑あの辺りからアソコまで登ってきた

IMG_7260
↑更に登って

IMG_7261
↑虚空蔵峠到着

IMG_7262
↑この辺りはまだまだ屁である。

IMG_7263
↑積雪もこんなもん

IMG_7264
↑そして余裕のtaboomさん 

IMG_7265
↑次目指すは刈場坂峠

IMG_7266
↑雪出てきたな

IMG_7267
↑日陰積もってる

IMG_7268
↑刈場坂峠到着

IMG_7269
↑スタンド無しでも立つ!元気が良いのである。

IMG_7270
↑そしていつもの場所!遠くに堂平山のドームが見える。

IMG_7271
↑見える?

IMG_7272
↑そして堂平山

IMG_7273
↑このドームは1962年製だそうな。ん!同級生だ。

IMG_7275
↑パリルーベの付いたビアンキ!1949年製だそうな。

IMG_7276
↑ゆー大である。

IMG_7277
↑お天気になりました。

IMG_7278
↑ホバーパイルダーに似てない?

IMG_7279
↑ホバーパイルダー!知ってる?

IMG_7300

↑記念写真!この悪コンディションのなか、酔狂なおやぢたちの集まり。

IMG_7281
↑さっきのパリルーベ
IMG_7282
↑実演してもらったけど、今ひとつわからん。
IMG_7283
↑この辺りが頂上だ。
IMG_7284
↑気持ちいい
IMG_7285
↑積雪はそんなでもない。
IMG_7288
↑下山である。

IMG_7301
↑アイスバーンは下りの方が怖い

IMG_7289
↑ガチンガチンである。
IMG_7290
↑定峰峠
IMG_7291
↑ここでrikoパパ さんとお別れ
IMG_7292
↑西武線秩父駅。袋詰めのあとtaboom さん 、M井さんと飲みに行く。
IMG_7293
↑イチローモルト
IMG_7294
↑西武線秩父駅前
IMG_7295
↑綺麗である。
IMG_7296
↑いい気分になって

IMG_7297
↑輪行!これはM井さんの袋!で、帰り着いたのは23時まわっていた。往復で6時間越えの電車旅であった。みなさんおつかれ様でした。taboomさん写真2枚お借りいたします。 

おやぢたちの調布七福神巡り

てなわけで、2024年一発目のサイクリングはMCPの定例会だ。途中から参加組!途中での離脱組!最終的には13名のおやぢたちが集まった。

IMG_7026
↑あたしの使用機材はセキネのパラ坊!当初はNortonチューブラーを予定していたが、街中漕ぐのには不向きかなぁ〜との思惑から急遽変更。京急蒲田駅まで輪行して漕ぎ出す。

IMG_7027
↑丸子橋近くでひと休み。ベンチに座ろうと思ったが、凍ってました。寒む!

IMG_7029
↑集合地点の関戸橋!多摩サイの東京側でアプローチ。思ったいたより遠くて、10時集合の10分前に到着。夜明け前から漕ぎ出したのになぁ(^^)

IMG_7043
↑皆さんと新年のご挨拶なぞを交わして、漕ぎ出し前の記念写真。taboomさん写真お借りします。

IMG_7033
↑西光寺 大黒天さん!

IMG_7034
↑大正寺 恵比寿さん!

IMG_7035
↑番外編 布多天神社

IMG_7036
↑常性寺 布袋尊さん!

IMG_7037
↑明照院 弁財天さん!

IMG_7045
↑明照院さんの石段から記念写真

IMG_7038
↑昌翁寺 寿老人さん!

IMG_7039
↑祇園寺 福禄寿さん?

IMG_7040
↑深大寺 毘沙門天さん!コンプリートである。

IMG_7042
↑お昼はお馴染みの深水庵さんで

IMG_7041
↑いつも暑い時期に来るので「冷やしたぬき大盛り」が定番だ。が、さすがに今日は温かい「天ぷらそば大盛り」を発注した。1310円税込だ。

IMG_20240107_192215
↑という事で、ココ深水庵さんで解散。あたしは野川に沿って二子玉川まで行き、丸子橋を渡り神奈川側に出る。いつものように、京急川崎駅で袋詰めして電車のひとになった。みなさん!今回もイチニチ遊んでくれて、ありがとうございました。今年もまた遊んでくださいな。

以下追伸であります。多摩川サイクリングロード!所謂多摩サイの通行方向であるが、あたし的に普段使いするのはほぼ東横線より下流だ。この辺りはぢ転車も歩く人もランナーも左側通行が暗黙の了解である。
IMG_7031
↑ところがどっこいギッチョンチョン!京王線を越えた辺りから凸然として歩くひと、ランナーが右側通行になる。だいぶ前から知ってはいたが、あたし的には下流域の、ぢ転車、歩くひと、ランナー全て左側通行の方がしっくりくるかなぁ

IMG_7030
↑昼間ならまだいいが、夜間なんかだとヒヤッとするね。みなさん!今年も安全運転でぢ転車を楽しみましょう。お後がよろしいようで(^^)

ボー燃会2023!参加レポート

あたしは師ではないが、何故か毎年忙しい12月!今年のボー燃会参加は無理かなぁ〜と諦めていたが、前日になり出席できそうな兆し!なんのことはない、お客さんとのアポイントメントがリスケになっただけだ←実は悲しいコト。んぢゃあ行くかぁ とのことで、前日夜間に仕込みをして、金沢八景駅7時ぢゃスト発の羽田空港行急行電車に輪行袋を持ち込んだ。
IMG_6968
↑京急川崎から現地まで自走!多摩川神奈川側を遡上中だ。

IMG_6969
↑登戸あたり

IMG_6970
↑現地近くに到着!柳瀬川対岸にお仲間の姿たを確認したゾ〜

IMG_6972
↑Nさん薪割り中

IMG_6973
↑力強いねー

IMG_6974
↑M脇さんのピークワン 何故か炎上してしまった。消えてよかったね。

IMG_6975
↑おもいおもいに寛ぐ風景

IMG_6976
↑なんかいいよね

IMG_6977
↑カンタローさんの食卓!ニラ玉、シウマイ、麻婆豆腐!美味しかったデス。

IMG_6978
↑Nさんの食卓!

IMG_6979
↑TAKEさんの食卓!焼き芋ご馳走様でした。

IMG_6981
↑TAKEさんの焼き芋

IMG_6980
↑ご飯炊けたよ

IMG_6982
↑お腹いっぱいになったあとは、ぢ転車をかこんでワイワイやるのが楽しいのだ。

IMG_6983
↑お天気サイコー ポカポカだ。

IMG_6984
↑話しは尽きない

IMG_6991
↑記念写真 taboomさん写真お借りします。また来年集まろうねー 

IMG_6990
↑六浦っ子!帰りまーす。

IMG_6986
↑マヂックアワー

IMG_6987
↑帰りも京急川崎駅までぢ転車漕いで、パナもん太を袋詰め

IMG_6988

↑地元金沢八景駅まで輪行

IMG_6989
↑今年もみんなで集まって、楽しいイチニチを過ごすことができた。遊んでくれたみんなに感謝感謝である。因みに壊れたぢ転車ではないぞ!

房総の素掘隧道、保田見林道を愉しむ

12月が来た。師走である。あたしは師ではないが、なんやかやで12月は忙しい。

MCPの定例会!昨年もこの時期に今回とほぼ同じコースで実施されたが、あたしは参加出来なかった。

今年は早い段階から予定を調整し、林道サイクリングを楽しんできた。そのレポートだ。

例によってtaboomさんに写真を数枚お借りします。感謝感謝。 

IMG_6872
↑お天気は良い!朝7時ちょろっと前に漕ぎ出し。ヴェルニー公園で小休憩。本日の使用機材はNorton 650Aである。

IMG_6884
↑京急久里浜駅に誰かいるかなぁ?と思い立ち寄ったら、TAKEさんを発見!二人して久里浜港に向かう。港に着くとtaboom さんとTさんが既に到着されていた。その後、今回の水先案内人Nさんも到着!

IMG_6882
↑しらはま丸は黒船仕様にリニューアル。帰りにこの黒船に乗ることになる。

IMG_6941
↑哀愁を感じるうしろ姿

IMG_6885
↑コチラ徒歩での乗船通路

IMG_6886
↑5人していよいよ乗りこむ。

IMG_6944
↑行きは かなや丸だ。

IMG_6887
↑係りの方がぢ転車を丁寧に固定してくれる。ドロップハンドルはフェンスの棒に引っかけるだけ。

IMG_6888
↑船尾からの眺め

IMG_6889
↑釣り船密集地帯

IMG_6890
↑金谷港到着!ココでAさんと合流。都合6人となる。それにしても、ぢ転車の車種がみんなバラバラである。14㌅ミニ、パスハンター、ロードレーサー、ランドナー等

IMG_6947
↑少し早いが先ずは腹ごしらえ。竹岡らーめんの有名店らしい。

鈴屋
0439-67-8207
千葉県富津市竹岡92 
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12005369/

IMG_6891
↑駐車場は既に満車で、行列ができていたが、程なくテーブルに座れた。一人だったら多分他所に行ったと思う。ラーメン×6個900円税込で発注!

IMG_6892
↑国道から少し離れたところにあった神社!その美しさにTAKEさんとあたしだけ隊列から離れて写真タイム!

IMG_6893
↑木漏れ日がはえる。

IMG_6948
↑隊列に戻ってきたところ。お待たせいたしました。すまぬすまぬ(^^;

IMG_6894
↑湊川の辺りから山のなかに入る。

IMG_6895
↑さか道が少し急になったぞ!

IMG_6897
↑クルマが来ないので、気が楽である。

IMG_6898
↑そして素掘り隧道に到着した。

IMG_6900
↑コレは萌えるゼ!

IMG_6901
↑この歪な窓がたまらん。

IMG_6950
↑記念写真

IMG_6902
↑さぁ行くよ

IMG_6903
↑さか道は段々キツくなる。

IMG_6904
↑落ち葉道

IMG_6905
↑2個目の隧道のところで出会ったライダー!手を振ったら立ち止まってくれた。「ぢ転車も好きだ」とのことでランドナーも2台持ってるそうな。暫し談笑。写真はTAKEさんが絡まれている図。

IMG_6906
↑そして2個目の隧道

IMG_6907
↑小休憩

IMG_6908
↑結構キツかったね〜

IMG_6909
↑なかはこんな感じ

IMG_6910
↑コチラの歪みもいいね👍

IMG_6911
↑ぶれぶれ

IMG_6914
↑林道 保田見線!堪能さしてもらいました。

IMG_6915
↑紅葉ロード

IMG_6916
↑美しい

IMG_6918
↑大山千枚田

IMG_6920
↑畦にLEDが仕込んである。夜間はまた綺麗な光景が広がるんだろう。

IMG_6921
↑老齢のご夫婦がお弁当中。

IMG_6922
↑綺麗なおねえさんが案内してくれたカフェは営業時間外!残念。


IMG_6923
↑だんだんと陽が落ちてきた。


IMG_6924
↑銀杏


IMG_6925
↑さと山の風景


IMG_6926
↑まだまだ登る


IMG_6928
↑この坂はキツイな〜


IMG_6929
↑そしてヤマを越えた(^^)


IMG_6930
↑保田の海岸 金谷側


IMG_6931
↑館山側

IMG_6933
↑夕陽には間に合わず!いわゆるマヂックアワー

↓因みにコチラは2020年12月の夕陽 場所はちょい北の竹岡あたり

IMG_9057
IMG_9056
IMG_9061
IMG_9066
↑ここまで!


IMG_6934
↑17:20発の船!のれるかな〜

IMG_6935
↑どんどん暗くなる

IMG_6936
↑急げ急げ


IMG_6938
↑腹減った


IMG_6956
↑して、無事に金谷港到着!帰りは黒船仕様の しらはま丸 だった。二輪はアタシら5人だけ!エッ!5人?ひとり足りない!何処かに置いてきたか?実は Aさんは保田でお別れいたしました。道の駅保田にクルマを置いてある。てなことだったと思う。


IMG_6957
↑Nさん、Tさん、taboomさんとは久里浜港でお別れ。あたしは来た時とおんなじ。京急久里浜駅まで TAKEさんと同伴し、TAKEさんは輪行。あたしは自走。

IMG_6940
↑20時前にはビールのひとになりました。いやぁ〜なんともハードなコースだったけど、血湧き肉躍るご機嫌なサイクリングだった。ご同行いただいたみなさん!ありがとうございます。また遊んでください。

今年もつくば山

てなわけで今年もつくばにやってきた。taboomツアーズ筑波山麓秋祭り!MCP11月定例会!今年で4回目の参戦である。2020年の一回目参戦は前泊したが、それ以降は金沢文庫駅4時51分発の始発の世話になっている。

IMG_6735
↑夜明け前の金沢文庫駅前!袋詰めも余裕で終了し、さぁ〜電車のひとになろう。

IMG_6736
↑京急→JR→つくばエクスプレスと乗り継いで、7時07分に降り立ったのは研究学園駅!終点つくば駅の一個前ね。

IMG_6737
↑ん、なんか白いぞー

IMG_6738
↑霧が街を覆っていた。

IMG_6744
↑本日の使用機材!パナもん太700C輪行車だ。20年と22年はNortonはちさん!パナもん太でのつくば参戦は21年につぎ二回目。

IMG_6745
↑お天気は良いし、暖かい。

IMG_6746
↑幻想的な風景のなか進む

IMG_6747
↑朝日も霧のなか

IMG_6748
↑筑波山も霧のなかだ。

IMG_6749
↑誰もいない

IMG_6750
↑小田城本丸跡

IMG_6751
↑小田城本丸の周りは堀堀である。

FullSizeRender
↑てなわけで集合地の北条体育館に到着した。撮ってくれたのはtaboomさん 

IMG_6752
↑ココからはつくば山がよく見える。

IMG_6753
↑さぁ出発だぁ!

IMG_6755
↑コンビニ店で食材を調達。

IMG_6756
↑小町の館!因みに住所は土浦市小野である。小野小町!

IMG_6757
↑山みちに入るまえ!

IMG_6758
↑この先を左折して

IMG_6759
↑フルーツラインの登りに入る。

IMG_6762
↑rikoパパ さん

IMG_6763
↑shiokame さん

IMG_6764
↑いつもの展望地点で一旦休憩。靄がかかっており、眺望がいまひとつ。それに温暖化のせいか、草木が茂っており視界がいつもより狭い。

IMG_6765
↑駐まるとみんなでぢ転車話しに花が咲く。

IMG_6766
↑下界を眺めるみなさん

IMG_6767
↑朝日峠でランチタイム

IMG_6768
↑おもいおもいの場所に陣取って空腹を満たす。あたしはご飯を炊いて、前日仕込んだシチューを温めた。それにコンビニで買ってきたマカロニサラダと食後にコーヒー!

IMG_6800
↑食後の記念写真

IMG_6769
↑お腹満タンにして更に進む

IMG_6798
↑去年は先頭集団に喰いついて漕いだが、今年はちんたら登るあたし。

IMG_6771
↑風返し峠 ここで眞さんと合流

IMG_6772
↑表筑波スカイライン!あっち側から降りてきた。

IMG_6774
↑筑波山神社大鳥居

IMG_6776
↑大鳥居のバス停脇からの眺望。半分くらい降りてきたところである。

IMG_6777
↑そしてつくば道

IMG_6803
↑この石段が結構キツいんだよ。

IMG_6778
↑ゲキ坂もある。

IMG_6779
↑転けないようにね〜

IMG_6780
↑筑波山郵便局

IMG_6781
↑おもいおもいに写真を撮る

IMG_6782
↑メッセージも残せる。

IMG_6783
↑これから向かうゲキ坂下り

IMG_6784
↑いま降りてきた石段

IMG_6785
↑なかなか風情がある。

IMG_6804
↑郵便局のお姉さん交えて集合写真を撮る

IMG_6786
↑稲葉酒造

IMG_6787
↑いつもの直売所で買い物をする面々!

IMG_6788
↑遠くにつくば山

IMG_6791
↑taboom さん 

IMG_6792
↑ふもとに戻ってきた。

IMG_6793
↑ちょろっと古い街並み

IMG_6794
↑そして彼女にも会えた。

IMG_6795
↑この方も去年お会いした方だ。

FullSizeRender
↑帰りはtaboomさんに 研究学園駅まで送っていただき、電車のひととなった。楽しかったイチニチはあっという間である。また来年来れるといいなぁ!

追伸:
ステップバンのナンバープレート!綺麗に消せずですまぬすまぬ(^^;)

ギャラリー
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
  • 堂平山に行った!
アーカイブ
  • ライブドアブログ