数えてみたら6代目である。エッ!何の話かって!そう、仕事で使うぢ転車の話である。

先代の営業車ぢおす・あんち子が退役して早や一ヶ月。やっぱ職場にぢ転車がないと何かと不便。ほんとはもうちょい早く6代目を着任させたかったんだが、なかなか準備が整わず本日となった。

比較的忙しくない水曜日!振休とっての陸送である。そんななか漕ぎ出し早々にドラマがあった。

笹下釜利谷街道 二本松隧道を越えて磯子区に入って暫く漕いだ当たりだ。なんか並走してくるバイクがいる。ヤバい奴が、なんかいちゃもん付けてきたか?と、ちょろっと構えていたら・・・

なんだ〜!あじこぼさんぢゃん!めちゃくちゃ久しぶりである。ぢ転車脇にとめて暫し近況報告。あじこぼ隊長はコレから健康診断に行くらしい。颯爽と去って行ったが、信号で追い付いた(^^)

隊長と別れた後は、上大岡から大岡川沿いのプロムナード、例によって神奈川公園で休憩とって、国道15号六郷橋で多摩川を渡り東京都に入る。

そう言えば何年か前、国道1号の茅ヶ崎あたりで、アマンダロードに幅寄せされた事あったなぁ〜 あん時は酔っ払いのローディーかと思った。Qさん!あなたのことですよー(^^) 覚えてますかぁ?
http://mutuurakko1173.livedoor.blog/archives/245111.html

大田区はあたしにとって庭的存在。大崎のオフィスからはぢ転車の射程圏内である。ホムセンに寄りたかったんで、少し回り道して萩中のコーナンに向かう。ネジの品揃えは満足いくレベルである。

職域の小学校2校の脇を通る!この時間はまだ授業中だ。立会川駅近かの松家で遅い牛丼タイム。14時半には大崎に到着した。

会社に顔出すと長くなりそうだし、なによりこの格好だと、変なおぢさん状態だ。トイレだけ済ませて自宅へ向かう。帰りの電車に乗ってからちょろっと雨降り。

金沢八景駅から歩いて帰宅中!(駅ナカの京急ストアで宝ハイボール350缶×2仕入れて(^^)へへへ)

あたしンちの近くまで歩いたら、途方に暮れている少年に出会った。優しいおぢさんは「どうしたん?」と声掛け。ちっちゃこいホイールのJr用MTB!チェーンが外れて、あや取り状態になっていた。少年の手は真っ黒!ほっぺにも油がベッタリ!

まるで、北の国から '87初恋の純くんとれいちゃんみたいだ。が、純くんもれいちゃんも当時中三の設定!おぢさんと小学生男子でロマンスはあり得ない(^^)

残念ながらペンチは持ちあわせてない。仕方ないが、おぢさんも手を真っ黒にして、あや取りを解いてやった。後ろはトップギアの外側にチェーンが落ちて食い込んでいる。外れるか?ちょろっと心配。が、心配無用だった。生意気にもクイックハブだ(^^) ホイールを解放して難なく解決!少年はちっちゃな声で「ありがとう」と言って去って行った。

帰りついて、手洗ってハイボール×2缶!

IMG_4031
↑神奈川公園で休憩

IMG_4032
↑ベンチでもぐもぐタイム

IMG_4033
↑目黒のあのおぢさん御用達の健康器具

IMG_4034
↑大森ふるさとの浜辺公園

IMG_4035
↑山手通り居木橋と目黒川 

IMG_4036
↑職場駐輪場に無事おさまった。

IMG_4040
↑最近ハマっているハイボール

IMG_4042
↑北の国から'87初恋!純とれいちゃん

IMG_4037
↑コーナン本羽田萩中店で買ったネジ

IMG_4038
↑蝶ねじLOVE(^^)(^^)(^^)