昨年の話だ。大晦日!お天気はいまひとつだが、漕ぎ分不足のあたしは寒空の下漕ぎ出した!というか、ぢ転車を袋詰めしはじめた。
年内ラストの輪行である。今日は珍しく、金沢八景駅から下り三崎口行きに乗る。ガラガラの車内!運転席後ろの特等席が空いていたんでそこに鎮座だ。いわゆる展望席である。
終着の三崎口駅で開封!本日の使用機材、セキネのパラ坊!空は厚い雲に覆われているが、雨は大丈夫そうだ。
駅前の国道134号を引橋方面へ!三崎街道を経て途中の松輪入口からはキャベツ畑の農道に出た。高台からは、大島がデーンと見える。
毘沙門経由で城ヶ島に渡るつもりだが、ちょろっとだけ回り道して"のの字な道"に立ち寄った。三浦毘沙門ループ!平成の頭くらいに建設されたそうな。
宮川公園に立ち寄り、城ヶ島大橋を渡る。いつものしぶき亭でまぐろかつ定食を食うつもりが、暫く来ないうちに建て替えられていた。随分と垢抜けたもんだ。しかしながら本日休業(T-T)
渡船で三崎港にワープしようとしたが、コチラも本日休業!大晦日だから仕方ないのか。
てなわけで再びの城ヶ島大橋。三崎港のお店はどこも行列ができている。閉めている店が多いんだ。
ラーメン屋は結構やっているが、よるは年越しそばの予定なんでパスしたい。この先目論んでる店が幾つかあるんで、最初に見つけた店に入ろう!ということで再び漕ぎ出した。
油壺湾、小網代湾、長井を経由して結局ご飯にありつけたのは葉山の夢庵!冷えた体にカツ丼が美味かった(^^) 2022年ラストのレポートである。

↑京急2100形の展望席 堀ノ内駅辺り

↑三浦海岸駅を出た辺り 左の道路やら前方の陸橋はたまに通ることがある。

↑間もなく終点三崎口駅

↑ハンドルネームは 三崎マグロ駅

↑大島が鎮座している。

↑一面のキャベツ畑

↑大島!コチラからの方がよく見える。

↑コチラは房総方面 それにしても寒い

↑のの字な道!

↑三浦毘沙門ループ

↑本日の使用機材 セキネのパラ坊

↑宮川のマリーナ

↑京急パスの自販機!コレは萌える。

↑対岸は三崎港

↑城ヶ島大橋!この場所はあたしのお気に入りである。対岸は城ヶ島

↑群れるかもめ

↑油壺湾

↑ちょろっとアップ

↑この先は油壺マリンパークの跡地!いまは油壺温泉キャンプパークになっている。

↑寒い日はしるこが沁みる!

↑小網代湾

↑漁船も正月飾り

↑小網代の森に行こう!と思ったんだが、ぢ転車持ち込み禁止だそうな。で、引き返すことにする。

↑長井 熊野神社

↑漆山湾

↑相模湾

↑峯山バス停 この後夢庵にピットイン!
年内ラストの輪行である。今日は珍しく、金沢八景駅から下り三崎口行きに乗る。ガラガラの車内!運転席後ろの特等席が空いていたんでそこに鎮座だ。いわゆる展望席である。
終着の三崎口駅で開封!本日の使用機材、セキネのパラ坊!空は厚い雲に覆われているが、雨は大丈夫そうだ。
駅前の国道134号を引橋方面へ!三崎街道を経て途中の松輪入口からはキャベツ畑の農道に出た。高台からは、大島がデーンと見える。
毘沙門経由で城ヶ島に渡るつもりだが、ちょろっとだけ回り道して"のの字な道"に立ち寄った。三浦毘沙門ループ!平成の頭くらいに建設されたそうな。
宮川公園に立ち寄り、城ヶ島大橋を渡る。いつものしぶき亭でまぐろかつ定食を食うつもりが、暫く来ないうちに建て替えられていた。随分と垢抜けたもんだ。しかしながら本日休業(T-T)
渡船で三崎港にワープしようとしたが、コチラも本日休業!大晦日だから仕方ないのか。
てなわけで再びの城ヶ島大橋。三崎港のお店はどこも行列ができている。閉めている店が多いんだ。
ラーメン屋は結構やっているが、よるは年越しそばの予定なんでパスしたい。この先目論んでる店が幾つかあるんで、最初に見つけた店に入ろう!ということで再び漕ぎ出した。
油壺湾、小網代湾、長井を経由して結局ご飯にありつけたのは葉山の夢庵!冷えた体にカツ丼が美味かった(^^) 2022年ラストのレポートである。

↑京急2100形の展望席 堀ノ内駅辺り

↑三浦海岸駅を出た辺り 左の道路やら前方の陸橋はたまに通ることがある。

↑間もなく終点三崎口駅

↑ハンドルネームは 三崎マグロ駅

↑大島が鎮座している。

↑一面のキャベツ畑

↑大島!コチラからの方がよく見える。

↑コチラは房総方面 それにしても寒い

↑のの字な道!

↑三浦毘沙門ループ

↑本日の使用機材 セキネのパラ坊

↑宮川のマリーナ

↑京急パスの自販機!コレは萌える。

↑対岸は三崎港

↑城ヶ島大橋!この場所はあたしのお気に入りである。対岸は城ヶ島

↑群れるかもめ

↑油壺湾

↑ちょろっとアップ

↑この先は油壺マリンパークの跡地!いまは油壺温泉キャンプパークになっている。

↑寒い日はしるこが沁みる!

↑小網代湾

↑漁船も正月飾り

↑小網代の森に行こう!と思ったんだが、ぢ転車持ち込み禁止だそうな。で、引き返すことにする。

↑長井 熊野神社

↑漆山湾

↑相模湾

↑峯山バス停 この後夢庵にピットイン!
大晦日、私は東京散歩でしたが人が多かったです。流石に三浦半島に観光しようとする人は少なかったようですね。
金沢八景で2100の前面展望席が空いているなんて普通では考えられないですよね(笑)。
昨日野島付近を散歩してきました。もしかしたら六浦っ子さんに会わないかと期待してました。
京急、11月のダイヤ改正で逗子方面が不便になりましたね。エアポート急行が減便されていたのにもびっくりでした。逗子から金沢文庫行きの区間普通列車が増えるとは…。
mutuurakko1173
が
しました