新:快速特急2020
2019年02月
< 前の5件
次の5件 >
2019年02月11日
17:34
カテゴリ
ポタリング(街探検)
月曜日も いつもの路
↑三連休最終日は寒い一日となりました。
↑今日の使用機材は ダホンカーブSL16インチ スタメ内装5段 です。
↑先ずは毎日使っている、京浜急行金沢八景駅 いま駅前は再開発中でグダグダになってます。
↑改札口がホーム上になりました。
↑その改札前のテラスからの眺め 正面の空き地まえにカーブSL駐輪中です。
↑改札口がホーム上になったんで、あたしとしては不便になりました。でも眺めは良くなりました。
↑元々の改札口はココ! 電車の下です。
↑こちら側は 金沢シーサイドライン の乗り換え口であります。ココはまだクローズしてます。
↑ウラ側の出口はこうなってます。
↑海の公園まで来ました。昨日も来ました。
↑ブレーキシューを交換したんで、とても快適になりました。正解でしたね。
↑相変わらず調子悪いのがスターメーアーチャーの内装5段
↑誰が集めたのか? 松ぼっくり
↑正光寺さんから追浜方面
↑深浦ボードウォーク
↑何時も買う自販機で、ビストロボスは撤去されてました。
↑粉もんやたこ八で買った たい焼き180円税込 ちょっとだけ生焼け。残念!
↑愛想の良かったにゃー
いっぱい触らせてもらいました。
↑深浦漁港脇公園にはにゃーのコミュニティがあった。
↑夕照橋
↑ロケット公園であじこぼ隊長発見
ちょろっとだけ情報交換して解散
コンビニでビール買って帰りました(^^)
タグ :
#自転車
2019年02月10日
16:14
カテゴリ
ポタリング(街探検)
日曜日 いつもの路
↑昨日は雪だった金沢八景地方ですが、今日は朝から良いお天気です。早起きして、本日の使用機材はNorton650Aを選びます。
↑追浜東町自然の広場 浜見台に登る道を脇に逸れて、どん付きまで行くと出会いました。
↑梅の花
寒いですが、春は確実に近づいてますね。
↑深浦湾北岸の堤防路 どん付きまで行って、石段を5段担いでよっこらしょ!
↑またまたどん付き! 海洋開発研究機構JAMSTEC のバス停にて!
↑夏島貝塚道路には交通規制の捨て看がありました。追浜マラソン! 来週ですね。
↑日産横の花壇はいつも楽しませて頂いてます。菜の花も春を感じますな(^^)
↑夏島町から野島公園を見る図
↑この水域が 「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」の市境ですね。
↑アベックのデコイ
↑金沢区ロードレース大会の捨て看
こちらは明日開催予定です。お天気大丈夫でしょうか?
↑海の公園 いつもお世話になってます。
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/uminokouen/
↑ シーパラに渡る橋です。
↑金沢シーサイドライン JR根岸線新杉田駅⇆京急金沢八景駅を結びます。
明るいうちに帰還! 気になってたフロントガードの異音を解消して、次に備えます。
↑絶滅危惧種となっている650×35Aに朗報あり。パナレーサーツーリングカスタム35Aがケプラービートで復活したそうな。1本306g 軽いですねー
タグ :
#自転車
2019年02月09日
16:35
カテゴリ
徒然なるままにd(^_^o)
雪が降りだしました(^^)
金沢八景地方も雪が降り出しました。九州生まれなもんで、この歳になってもウキウキします。
タグ :
#自転車
2019年02月05日
22:06
カテゴリ
自転車について
Bianchi 26HEの変遷
↑あたしンちに来て12.3年目となるBianchi Ospray MTB です。おそらく1990年頃の個体かと。Ospray(オスプレイ)というと!
↑コレを想像する方が多いかと! でもあたしンちのOsprayは飛びません。
↑元々のオーナーはあたしの大学時代の同級生Y君です。ちなみにあたしもY君だ。
同級生Y君は事故で身体を不自由にしてしまい、放置してあったチェレステをあたしに譲ってくれました。10年くらい雨ざらしで、錆び錆び、パンク、チェーンは固まって、シートピラー固着でした。当時の写真があれば良いのですが、残念ながらありません。
元々2.2HEを履いて、チャキチャキのMTBでしたが、1.4HEのスリックタイヤ、しかも白色を履いてみました。たしかホイール毎変えてますね。リム幅を狭くした記憶があります。
↑日東キャンピー装着の図
↑キャンピー前にも付けた図
白色タイヤはかなり軽薄です(^^)
↑てな訳でタイヤを交換しました。パナレーサーロードランナー
↑山サイ用のオフロードタイヤです。サイズは1.5HE ちょろっと太くなってます。
この頃からマイBianchi君をパスハンターと自称するようになりました。
↑フラットバー→ブルホーン+ギドネットに換装 使い勝手が抜群に上がった!
↑ミノウラ製 ハンドルキャリア装備
↑重宝してます。
↑ブレーキも交換しました。ずーっと使っていたダイアコンペXCTから
↑ダイアコンペ983に換装 レアモノ!
↑千鳥交換
↑足元はハーフクリップ
↑結果 乗りやすくなりました。気軽に漕ぎ出すコトが出来る機材です。
因みに前オーナーY君は2010年に亡くなり、Bianchi君は形見になりました。
これからも大切に漕ぎ続けていきます。
タグ :
#自転車
2019年02月04日
19:35
カテゴリ
街で見かけたぢ転車
ユーラシア レディー発見!
街で見かけた・・・シリーズ 第4弾デス
今回も見かけちゃいました。往年の名車ユーラシア! しかもミキストフレームです。
↑車両に触れる事は憚られるので、画像がお見苦しいのはご容赦ください。
↑ぐぐってみたところ1979年のEA-Lではないかと推測します。ユーラシアレディーですね。
↑此れではないかと思うのですが!
「気になるアイツとペアでサイクル」当時のちゃりんこ小僧たちはテンション上がりましたねー 彼女と一緒にサイクリング! 当然彼女のぢ転車はミキストフレームです。彼女をミキストに載せたかったですねー 皆さんもおぼえがあるんぢゃないの?
↑カタログ上はフラットバーなんですが、当車はドロップハンドル仕様。曲がってますがランドナーバーのようです、ダイアコンペのセイフティーレバー付フーデットレバー。 ステムが短いですねー
↑ブレーキはダイアコンペ750センタープル直付け 駆動部はニューマキシー1形 アウター交換できないタイプですね。もっともフロントシングルの5段変速ですが。後機はサンツアーVX シフターは同パワーシフターシングルがステムについてます。
↑誇らしげなユーラシアのエンブレム!
このEA-Lは放置されてるんぢゃないかと推測します。ずーっとここに置きっ放し、以前から気になってました。山手通り 不動尊参道バス停近く 救ってあげたいなぁ
タグ :
#自転車
< 前の5件
次の5件 >
ギャラリー
最新記事
富士塚巡り&羽村軽便鉄道跡散策
竹之下金時林道&金時林道をちょろっと
武蔵野吉祥七福神巡り開運コース
前機!トップノーマル!
ぢ元金沢ポタポタ!ポタリング!
小ネタ!
鎌倉天園、半僧坊までちょろっと!
田浦、安針塚、十三峠ポタリング
港南台、上郷ポタリング
あたしンちのショートガードぢ情!
アーカイブ
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
カテゴリー
ポタリング(街探検) (225)
自転車について (103)
サイクリング(ちょっとだけ遠出) (201)
徒然なるままにd(^_^o) (44)
お仕事中です (33)
Royal Norton再生計画 (13)
おつかれ様です。 (5)
散歩の達人 (10)
デモンタ君が来た(^^) (2)
陸上部活動 (4)
オールウェイズ 横浜ケントス (3)
街で見かけたぢ転車 (9)