三連休中日の日曜日、「春風の中を快走したい」との目論見から朝8時に漕ぎ出す。先ずは池子を越えて、逗子桜山のセブンイレブンで行動食を補給。名越交差点、渚橋交差点を直進して葉山森戸方面へ向かう。日影茶屋辺りでクロスバイクとロードに立て続けに抜かれた。「こんな狭い道で無理して抜くなよ!」と思っていたが、どうやらこの2台はバトルをしているらしい。ロードがクロスバイクを必要以上に煽っている。程々にしておきなさいよ(^^)
↑小一時間走って佐島到着。風はそこそこ吹いていたが波は静かだ。パナもん太を砂浜まで乗り入れて暫しのくつろぎ。
↑セブンイレブンで仕入れてきたひねり揚と羊羹でもぐもぐタイム(^^) ポットに入れてきたコーヒーがまだまだ熱い。ホッとする瞬間だ。
↑例によって必ず立ち寄る長井水産!
↑熊野神社は二度目のお参り
↑遠くの方から
↑すげえすげえ!
↑速ぇ〜
↑鉄ちゃん御用達の陸橋
↑三崎や城ヶ島は今回パス 初声から内陸部に入り、小松が池へ向かう。
↑湖畔でお昼ご飯! 長井水産で買ってきた海鮮丼と、アジフライ×2を喰らう。ポットに入れてきたコーヒーはまだまだ熱いぞ!
↑ココにもたんぽぽ
↑因みにコチラは1982年4月に同じ場所で、あたしが大学1年生の春!19歳の若かりしころ(^^)
↑久里浜港でモナ王を喰らう
↑思った通りガセネタだった。こんな石段を登り。
↑愛宕山公園の由来 興味ある方は是非!
↑愛宕山公園で見かけた草花たち
↑境内でにゃーに遊んでもらう
↑コレはナカナカ凛々しく撮れたねー
↑隊長と合流して、走水の「シフォンの家」さんに入る。前々から気になってた店だが、入ったのは初めてだ。店内がオシャレだとか、居心地が特別に良いわけではないが、海を見ながらのカウンター席はちょろっと癒される。因みにシフォンケーキ&ドリンクで550円(税込) 安い!
シフォンの家 046-841-5755
神奈川県横須賀市走水2-3-8
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14068013/
↑自宅近く
中井パン店 046-822-3567
神奈川県横須賀市三春町1丁目20
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14039878/