気がついたらゴールデンウィークだ。当然ながら旅行やら帰省やらの予定はない。緊急事態宣言が出てからは、在宅勤務を毎日15時くらいでお開き?にして、軽くポタリングに出る事が日課となっている。今日はS2 700Cプロムナードを選んでみた。幅広ろのブルックスにドカッと座るのが好きだ。

IMG_6592
称名寺は間もなく黄菖蒲の季節。まだポツポツとしか咲いてないが、見頃は今月半ばか?果たしてその頃新型コロナはどんな塩梅なんだろう?

IMG_6597
↑因みにカキツバタは水中、ショウブは湿地に、アヤメは陸上に咲くそうな。よく似た花弁だが、こんな風に違うらしい。

IMG_6593
↑野島公園のこの辺りも、数年前に手入れがされた。以前は起伏があって、MTBで遊べる楽しい場所だったんだが・・・ちょろっと残念!でも今の雰囲気も悪くない。

IMG_6602
↑地中海の漁港のようだ。←個人的感想。

IMG_6594
↑夕照橋 橋の向こうが野島 ココからの眺めも悪くない。でも、柵の向こう側はゴミだらけ。こっちこそ手入れして欲しい。

IMG_6595
↑駐輪場の表示 だるまぢ転車のイラストがおしゃれ。グリーンはこの大学のシンボルカラー

IMG_6596
↑コチラは駐車場 ちっちゃいぢ動車が駐まってた。

IMG_6604
↑拘りのパーツ!というほどでもないが、このチンカンベルはちょろっとばかりお気に入り。ナンの変哲も無いが・・・

IMG_6605
↑ブレーキレバーの取付けボルトを使って留める事ができる。但し、アルミ製ベルなんで音は軽薄だ。真鍮製があると良いんだがなぁ

IMG_20200501_224653
↑色違いをカーブSLで使っている。残念ながらコチラもアルミ製 

IMG_20200501_224736
↑コチラは真鍮製 最近サボっているが、磨くとピカピカになる。「おりん」のような音が好き。