パナもん太700C輪行車にリアキャリアを取り付けようと思案中。適当な金具を探しに日曜日ホームセンターへ行った。地元金沢区内のお店でもよかったが、お天気もいいし、ポタリングがてら港南台のホームセンターに行くことにする。
使用機材はNorton 650A 漕ぎ出した途端に違和感を覚えた。BROOKS B-17がおじぎをしている感じだ。途中の公園で調整。栄ラプラードを締め直すことにする。取付けは簡単だが、緩みやすいのか? そう言えば、この栄ラプラード!発売当初流行ったね〜 しかしながら、本家ラプラードは見たことがない!
笹下釜利谷街道を氷取沢まで上り、大岡川沿いの裏道を漕ぐ。お天気は良いが風強め!折角咲いたヤマザクラ?も散り始めていた。先日ヌーボーレコードの前機を労って、インナーを28→32Tに交換した。その分フリーを大きくした。本体はパーフェクトだが、歯は寄せ集め。プロコンペとパーフェクトが混ざってなかなか色彩豊か。おばあちゃんの金歯みたい。
栗木交差点を左折して、峯経由で円海山方面に向かう。途中の峯公園で小休止。この公園ではひとの姿を見たことがない。まえ来た時とかなり様子が違う。ちょろっと垢抜けた感じ? まえの方がワイルド感あって良かったんだが・・・わきを流れる小川にかもが二羽。近くに寄ったがまるで警戒心ゼロ!川沿いの地道を行く。こんな道はBianchi 26HEパスハンの本領発揮だが、今日はNorton 650A。一瞬だけ選択ミス?
見晴らしの良い場所に出た。眼下には港南台の街並みが見える。円海山には向かわずに港南台に降りていく。そして目当てのホームセンターへピットイン!小一時間過ごして、目星をつけた金属板を購入した。
港南台の街を彷徨ったあと瀬上池に向かう。ここにも地道があって、使用機材の選択ミス?環状4号を金沢方面に戻るが、漕ぎ足りないので、長倉交差点を左折!上郷(横浜)自然観察の森に入る。手前のセブンイレブンでお茶菓子を購入。
自然観察センターまえのテーブルでひと休みしていたら、30代位のカップルに声をかけられた。男性の方がぢ転車競技をやってたそうな。いまは卒業して、自宅にはスポルティーフを所有しているとのこと。若いのに、泥除け付きぢ転車に詳しく好きらしい。暫し盛り上がる。食いねえ食いねえ、ひねり揚げ食いねえ状態である。その間女性の方は置いてけぼり。すまぬすまぬである(^^) やっぱ使用機材はNorton 650Aで正しかった。
追記:ついさっき!Dr.イエローを目撃した。良いことあるかなぁ(^^)

↑この金具を買ってきた

↑使用機材はNorton 650A

↑よく見かけるくさばな

↑ヤマザクラ?

↑15×17×21×24×27T

↑地道

↑たんぽぽ

↑ハル近し!

↑かもさん

↑Bianchi 26HEパスハン向きか

↑港南台

↑円海山方面には行かない。

↑瀬上広場

↑水田もある

↑上郷自然観察の森

↑缶コーヒー買ったの久しぶり。

↑炭焼きかま

↑良いお天気でした♪
使用機材はNorton 650A 漕ぎ出した途端に違和感を覚えた。BROOKS B-17がおじぎをしている感じだ。途中の公園で調整。栄ラプラードを締め直すことにする。取付けは簡単だが、緩みやすいのか? そう言えば、この栄ラプラード!発売当初流行ったね〜 しかしながら、本家ラプラードは見たことがない!
笹下釜利谷街道を氷取沢まで上り、大岡川沿いの裏道を漕ぐ。お天気は良いが風強め!折角咲いたヤマザクラ?も散り始めていた。先日ヌーボーレコードの前機を労って、インナーを28→32Tに交換した。その分フリーを大きくした。本体はパーフェクトだが、歯は寄せ集め。プロコンペとパーフェクトが混ざってなかなか色彩豊か。おばあちゃんの金歯みたい。
栗木交差点を左折して、峯経由で円海山方面に向かう。途中の峯公園で小休止。この公園ではひとの姿を見たことがない。まえ来た時とかなり様子が違う。ちょろっと垢抜けた感じ? まえの方がワイルド感あって良かったんだが・・・わきを流れる小川にかもが二羽。近くに寄ったがまるで警戒心ゼロ!川沿いの地道を行く。こんな道はBianchi 26HEパスハンの本領発揮だが、今日はNorton 650A。一瞬だけ選択ミス?
見晴らしの良い場所に出た。眼下には港南台の街並みが見える。円海山には向かわずに港南台に降りていく。そして目当てのホームセンターへピットイン!小一時間過ごして、目星をつけた金属板を購入した。
港南台の街を彷徨ったあと瀬上池に向かう。ここにも地道があって、使用機材の選択ミス?環状4号を金沢方面に戻るが、漕ぎ足りないので、長倉交差点を左折!上郷(横浜)自然観察の森に入る。手前のセブンイレブンでお茶菓子を購入。
自然観察センターまえのテーブルでひと休みしていたら、30代位のカップルに声をかけられた。男性の方がぢ転車競技をやってたそうな。いまは卒業して、自宅にはスポルティーフを所有しているとのこと。若いのに、泥除け付きぢ転車に詳しく好きらしい。暫し盛り上がる。食いねえ食いねえ、ひねり揚げ食いねえ状態である。その間女性の方は置いてけぼり。すまぬすまぬである(^^) やっぱ使用機材はNorton 650Aで正しかった。
追記:ついさっき!Dr.イエローを目撃した。良いことあるかなぁ(^^)

↑この金具を買ってきた

↑使用機材はNorton 650A

↑よく見かけるくさばな

↑ヤマザクラ?

↑15×17×21×24×27T

↑地道

↑たんぽぽ

↑ハル近し!

↑かもさん

↑Bianchi 26HEパスハン向きか

↑港南台

↑円海山方面には行かない。

↑瀬上広場

↑水田もある

↑上郷自然観察の森

↑缶コーヒー買ったの久しぶり。

↑炭焼きかま

↑良いお天気でした♪