ポツポツと降り出したが、天気予報的には大丈夫そうである。パナもんたこ太700C輪行車!に空気を入れて漕ぎ出しは日曜日のお昼過ぎだ。

↑池子を越えて逗子に入る。

↑田越川に沿う遊歩道的道路。

↑誰もいない。

↑超狭い!ハンドル幅くらいしかないが、コレも抜けられるんだ。正面は逗子葉山駅。

↑亀ヶ岡八幡宮。次回のヴェロマルシェは11月11日の予定です。

↑こま犬ならぬこま亀!

↑逗子葉山駅は京急逗子線の終着駅

↑改札口からの眺め

↑田越川に架かるプライベート橋

↑田越川は渚橋交差点脇から相模湾に注がれてお終い。逗子海岸!

↑こちら材木座海岸

↑逗子マリーナ

↑国道134号の下を潜って砂浜に出ることができる。ココにパナもん太を駐めて暫し散策だ。

↑沖にはたくさんのヨット!正確にはディンギーというらしい。

↑波打ち際を歩くのは気持ちE

↑いまはもう秋である。

↑やや!パナもん太の横にカップルが!

↑邪魔しちゃ悪いので!立ち去るまでもうちょい散策してと・・

↑なかなか立ち去らないので痺れを切らし、強行にパナもん太を回収。

↑往年の名車ブリヂストンヤングウェイ!貴重である。

↑中学生の頃あたしもコレに乗っていた。トップチューブのシフトレバーがなかなかかっこいいんだよなぁ

↑横須賀線

↑久木大池

↑久しぶりに来た。

↑パナもん太700C輪行車

↑湘南ビーチFM

↑この青色は萌える。

↑神武寺駅

↑そして六浦駅!コレで京急逗子線コンプリートだ。

↑池子を越えて逗子に入る。

↑田越川に沿う遊歩道的道路。

↑誰もいない。

↑超狭い!ハンドル幅くらいしかないが、コレも抜けられるんだ。正面は逗子葉山駅。

↑亀ヶ岡八幡宮。次回のヴェロマルシェは11月11日の予定です。

↑こま犬ならぬこま亀!

↑逗子葉山駅は京急逗子線の終着駅

↑改札口からの眺め

↑田越川に架かるプライベート橋

↑田越川は渚橋交差点脇から相模湾に注がれてお終い。逗子海岸!

↑こちら材木座海岸

↑逗子マリーナ

↑国道134号の下を潜って砂浜に出ることができる。ココにパナもん太を駐めて暫し散策だ。

↑沖にはたくさんのヨット!正確にはディンギーというらしい。

↑波打ち際を歩くのは気持ちE

↑いまはもう秋である。

↑やや!パナもん太の横にカップルが!

↑邪魔しちゃ悪いので!立ち去るまでもうちょい散策してと・・

↑なかなか立ち去らないので痺れを切らし、強行にパナもん太を回収。

↑往年の名車ブリヂストンヤングウェイ!貴重である。

↑中学生の頃あたしもコレに乗っていた。トップチューブのシフトレバーがなかなかかっこいいんだよなぁ

↑横須賀線

↑久木大池

↑久しぶりに来た。

↑パナもん太700C輪行車

↑湘南ビーチFM

↑この青色は萌える。

↑神武寺駅

↑そして六浦駅!コレで京急逗子線コンプリートだ。
ヴェロマルシェの情報ありがとうございます。ぜひ行かねば!
ところで名越川ではなく、田越川では?
mutuurakko1173
が
しました