
ネットでこんな写真を発見しました。前田工業のサンツアー前変速機 左からスパート、コンペV、SLの三姉妹です。この三姉妹は全く違うモノにみえますが、実は本体は共通、羽根だけ変えてあるんですね。

今日はもの凄い大雪です。予定していたアポイントメントもキャンセルとなり、土曜日の午後をダラダラと過ごしておりました。で、押入れのガラクタをガサガサやってたら……

出てきましたσ(^_^;) サンツアー サン姉妹です。サビや汚れもありますが、まだまだ現役! 懐かしいです。

サンツアー スパート

サンツアー コンペV

サンツアー SL
三姉妹とも今となっては貴重な、アウター引きのトップノーマルです。ツーリング車の場合、坂道でフロントを強制的にインナーに落とし易いようにということで、サンツアーはトップノーマルを採用したみたいですね。

ダイヤモンドツーリング DT6210 あたしが中2の時に、親に買ってもらった10段変速です。37年も前の事ですね。
ご覧のように、SLが付いてます。アウター×トップだと、Wレバーがダウンチューブと並行に並ぶんですね。対してシマノだと左レバーが立ちます。なんか、この辺りはあたしのこだわりでしたね。

こんな懐かしい写真が出てきました。大学1年の頃ですね。

あたしのDT6210 晩年の写真です。クランクはプロダイ リングはTA 後変速機はアルビーに換装されてますが、前変速機はSLのままですね。ではまた(^o^)/