イメージ 1

銀ダホンのVブレーキをカンティブレーキに換装しました。
Vブレーキの効きの良さは認めるところではありますが、どうにもあの形状はあたしの好みではありません。
そこで、カンティブレーキに換装となったわけです。
希望はMAFACクリテリウムでしたが、あのカタチだと踵が干渉するということで断念(-_-)

イメージ 2

今回採用したのは、シマノSTXです。Bianchi君の前後変速機がSTXなので
Bianchi君に搭載中のDIA-COMPE XCTカンティを銀ダホンにまわす。
∈2麝儖佞靴STXカンティをBianchi君にまわす。
以上により、Bianchi君はSTXで統一できるという目論見もあったのですが…

イメージ 4

明らかにMTB向き!

イメージ 3

銀ダホンだと踵が干渉しそう…てな訳で
XCTとSTXを比較検討の結果、銀ダホンにはSTXを乗せる事にしました。

イメージ 5

因みにSTXにはこんなんが付属しておりました。チドリとアーチワイヤーを一緒にしたということですね。
効果の程はよくわかりませんが、今回不採用! かっこ悪いと思うのはあたしの勝手ですd(^_^o)