世間一般では「お盆休み最終日」とのことですが、あたしは普通の土日です。

イメージ 1

お題目の通り、今日は逗子 葉山をぽたるつもりです。池子を越えて逗子入りしたあたしは、まず旅?の安全を祈願して逗子市庁舎脇の亀岡八幡宮に安全祈願です
http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=509&cd=1205122&scd=&npg=0

イメージ 2

せっかくなんで、名物 「亀焼き」を買ってきました。
http://shonan.keizai.biz/phone/headline.php?id=528

http://www.zushi-nagisa.com/?p=73
たしか、以前あじこぼ隊長がレポートしていたお店ですね。

イメージ 3

白皮と緑皮を一個づつ、亀の形をした大判焼きです。いやあ、お店探すの大変でした。

イメージ 4

逗子銀座を抜けて、披露山に向かいます。かなり急進な坂を上り、披露山公園に到着!
http://hirouyamapark.meisyosyoukai.nomaki.jp
披露山は、鎌倉時代に将軍に献上するものを披露した場所、もしくはその役を負ってた人が住んでた場所だそうです。
戦時中は砲台があったとか…

イメージ 5

昔から変わらないレストハウスで、

イメージ 6

ストロベリーバニラソフト300円也!
バニラ チョコ ストロベリー ストロベリーバニラの4種類ありました。あたしが「ストロベリーバニラ」を発注したらお店の人が笑ったのは気のせい?

イメージ 7

披露山の展望台(旧砲台跡)からの眺めです。眼下が披露山庭園住宅、いわゆる超ウルトラスーパーゲロ高級住宅地ですね。ユーミンの家もあるそうな!!
その向こうが逗子マリーナ! 奥が江の島です。

イメージ 8

イメージ 9

披露山庭園住宅地の入り口にはこんな看板があります。基本的には部外者立入禁止です。

イメージ 10

葉山公園でお昼休み! 小一時間ベンチでぼーっとしてました。お天気予報だと今日は曇りとか雨とかのはずでしたが、まさにサイクリング日和です。

イメージ 11

逗子市内にもどり、東逗子駅の裏手の道を行けるところまで行ってみました。横横道路の暗渠を抜けて、ゲキ坂を踏破すると!

イメージ 12

アコードワゴンに通せんぼされました。道はまだまだ続くようですが、ここまでていうことで引き返します。

イメージ 13

途中にきれいなヤマユリを発見!

イメージ 14

性懲りも無く、未知の道を選びます。この辺りで三浦半島を横断するには、池子越えか沼間越えしか手立てはない。そう思ってましたが、新しい抜け道発見か?

イメージ 15

ここまでは快調! MTB向きの山道でしたが、結局石段を降りる羽目になりました。結論から言うと三浦半島横断は池子か沼間しか無いようです。

イメージ 16

船越防災トンネル経由で横須賀街道に出て、コンビニでお買い物。

イメージ 17

笑点見ながらお楽しみです。いやぁ後ろ首が日焼けで痛いのなんのって! 夏のサイクリングは日焼け対策必要ですね。