日曜日です。但し午前中は仕事(>_<) お昼過ぎに帰ってきて、夕方からは町内会の集まりです。
その合間をぬって、ちょろっと街ポタに出掛けました。
使用機材は茄子紺パナです。タイヤ履き替えたり、泥除けを再度装着したり、フリーの歯数を変更したり…その調整も兼ねてです。僅か一時間でしたが、それなりに楽しかったー
因みにこの場所、港のヨーコではありませんが、横浜横須賀の市境です。車の通り抜けが出来ないように、コンクリートで階段状の突堤が築かれてます。横須賀市湘南鷹取六丁目から横浜市金沢区六浦南三丁目を眺める図ですね。
そして、ここからがお題目の仕事用機材についてのレポートです。 町内会の幹事会から帰ってきて、リアホイールを組み直しました。
はい、スズエのハブがホイールに化けた瞬間です。
多少の振れには目をつぶって、見た目綺麗に出来たんで良しとしましょう。
そんでもって、組み立ててみました。なかなかバランス良いじゃん! 普段乗りに欲しいくらいです。R機はサンツアーVX フリーも同パーフェクト5速 15×17×20×24×28で組んでみました。フロントダブルかシングルかは思案中。
相変わらずブレーキの手配ができません。先送りした課題が各界に波紋を及ぼしてますねσ(^_^;)
残るは泥除けです。完成が楽しみダァ~
その合間をぬって、ちょろっと街ポタに出掛けました。
使用機材は茄子紺パナです。タイヤ履き替えたり、泥除けを再度装着したり、フリーの歯数を変更したり…その調整も兼ねてです。僅か一時間でしたが、それなりに楽しかったー
因みにこの場所、港のヨーコではありませんが、横浜横須賀の市境です。車の通り抜けが出来ないように、コンクリートで階段状の突堤が築かれてます。横須賀市湘南鷹取六丁目から横浜市金沢区六浦南三丁目を眺める図ですね。
そして、ここからがお題目の仕事用機材についてのレポートです。 町内会の幹事会から帰ってきて、リアホイールを組み直しました。
はい、スズエのハブがホイールに化けた瞬間です。
多少の振れには目をつぶって、見た目綺麗に出来たんで良しとしましょう。
そんでもって、組み立ててみました。なかなかバランス良いじゃん! 普段乗りに欲しいくらいです。R機はサンツアーVX フリーも同パーフェクト5速 15×17×20×24×28で組んでみました。フロントダブルかシングルかは思案中。
相変わらずブレーキの手配ができません。先送りした課題が各界に波紋を及ぼしてますねσ(^_^;)
残るは泥除けです。完成が楽しみダァ~