今回は地味~なレポートですm(_ _)m
おもしろくない方は飛ばして下さいませσ(^_^;)
先延ばしにしていたブレーキにやっと決着がつきました。 ヤフオクでシマノターニーのセンタープルブレーキを発見!見事落札です。ワイマン750ヴァンカー
999やダイアコンペの750よりアーチが長いという触れ込みです。一気に問題解決!と舞い上がったのもつかの間! 残念ながら届きませんでした(>_<) また余計な部品が増えた瞬間です。
問題は先延ばしに! を合言葉にしていましたが、先日同僚に言われた言葉が脳裏をよぎりました。明日やろうは馬鹿やろう です。今までのあたしとは違います。奮起したあたし再度手持ちのパーツをチェックです。で、基本的にはワイマン750ヴァンカー999をなんとかしたい。マファックレーサーと比較していると…むむむむ~ひらめきました。表から見てるとわかりにくいですが、
背後から見ると、なんかいけそう!
そうステイラップ、通称かんざしです。センタープル台座のないフレームにセンタープルブレーキを取り付ける際に使う、要は後付けのセンタープル台座です。
明らかにレーサーのステイラップの方が長い! 深いです。後で調べたら、マファックレーサーには4種類のステイラップがあり、この#1451ステイラップは一番深いタイプだそうです。同コンペティションだと70ミリまで対応との事なんで、レーサーだと75ミリくらいまでは大丈夫かな? そうすると、ノーマルで75ミリ対応のワイマン750ヴァンカー999に#1451ステイラップを使えば、80ミリオーバー対応可…夢は膨らみます。
てな訳で、 試しに入れ替えてみたところ、難なくσ(^_^;)…メーカー保証は無いでしょうね。自己責任です。ていうか、メーカーそのものが無いか?
おもしろくない方は飛ばして下さいませσ(^_^;)
先延ばしにしていたブレーキにやっと決着がつきました。 ヤフオクでシマノターニーのセンタープルブレーキを発見!見事落札です。ワイマン750ヴァンカー
999やダイアコンペの750よりアーチが長いという触れ込みです。一気に問題解決!と舞い上がったのもつかの間! 残念ながら届きませんでした(>_<) また余計な部品が増えた瞬間です。
問題は先延ばしに! を合言葉にしていましたが、先日同僚に言われた言葉が脳裏をよぎりました。明日やろうは馬鹿やろう です。今までのあたしとは違います。奮起したあたし再度手持ちのパーツをチェックです。で、基本的にはワイマン750ヴァンカー999をなんとかしたい。マファックレーサーと比較していると…むむむむ~ひらめきました。表から見てるとわかりにくいですが、
背後から見ると、なんかいけそう!
そうステイラップ、通称かんざしです。センタープル台座のないフレームにセンタープルブレーキを取り付ける際に使う、要は後付けのセンタープル台座です。
明らかにレーサーのステイラップの方が長い! 深いです。後で調べたら、マファックレーサーには4種類のステイラップがあり、この#1451ステイラップは一番深いタイプだそうです。同コンペティションだと70ミリまで対応との事なんで、レーサーだと75ミリくらいまでは大丈夫かな? そうすると、ノーマルで75ミリ対応のワイマン750ヴァンカー999に#1451ステイラップを使えば、80ミリオーバー対応可…夢は膨らみます。
てな訳で、 試しに入れ替えてみたところ、難なくσ(^_^;)…メーカー保証は無いでしょうね。自己責任です。ていうか、メーカーそのものが無いか?