イメージ 1

日曜日の午後、Bianchi君で出撃します。

イメージ 2

今日は、山で遊ぶ事がテーマなんで、笹下釜利谷街道を選び、栗木交差点を左折します。大岡川を渡る際何かが目にとまりました。

イメージ 3

かなり大型の鳥です。ツルかな?

イメージ 4

オニ坂を登り見渡しの良い高台まて来ました。ここからは砂利の浮いた坂道を下ります。

イメージ 5

政令指定都市 横浜とは思えないほど自然が残ってます。良い事です。

イメージ 6

この流れの上流にある瀬上池を目指します。

イメージ 7

うっそうとした樹々の中に佇んでいます

イメージ 8

今にもすいこまれそうな…

イメージ 9

小径をゆっくり進みます。

イメージ 10

湖畔まで降りる事が出来ます。

イメージ 11

エグれた路に

イメージ 12

階段は担ぎ上げσ(^_^;)

イメージ 13

かなりしんどかった(>_<)

イメージ 14

しまった地道は快適に走れますね。

イメージ 15

石畳みはゆっくり進みます。

イメージ 16

シングルトラックの路にを進むと

イメージ 17

可愛いお地蔵さんが迎えてくれました。立ち木が自然の祠のようになってます。

イメージ 18

自転車でも走行可能な路がたくさんあります。進入禁止や走行禁止ではなく、ゆっくり走って下さい。と表示されてます

イメージ 19

樹々の隙間からは下界?の様子がうかがえます。栄区庄戸の街並みですね。

イメージ 20

Bianchi君を残して大丸山に登ります。

イメージ 21

135段の階段を上がると

イメージ 22

我が町 金沢です。八景島や野島がみえます。

イメージ 23

上郷方面にハンドルを切って

イメージ 24

上郷自然の家のトイレが新しくなってました。とっても快適です。

イメージ 25

あとは下るだけ。最後の休憩をとります

イメージ 26

自宅のすぐ近く。ここも自然がいっぱいですね。ゆったりと満喫できた半日でした。