前回の三浦半島マイルストーンレポートはお読みいただけましたでしょうか? 二週間ほどまえとなりますが、8基あるマイルストーン、うち5基をやっつけたところでリタイアしてしまいました。原因はあまりにもたくさん飛散していたスギ花粉であります。てな訳で今回は残り3基をやっつける事にします。

イメージ 1


この土日! 実は お散歩同好会 の定例会の予定もあったのですが、「天気が悪いから中止」という会長からの通達で急遽マイルストーン巡り続編となりました。



イメージ 2


一発目は由比ヶ浜にある 家族とビーチ ですね。ビーチを歩く4人家族が描かれています。滑川交差点から少しばかり離れたところにひっそりとありました。
曇りがちのお天気ですが、ビーチは混んでますね(^^)

イメージ 3

さて次は材木座海岸方面に向かいます。あの辺りにあるはずです。

イメージ 4

小坪飯島公園 テーマは 海! ここはカメラスタンドとチャリハンガーがあります。チャリハンガーで、小学生くらいの女の子が逆上がりしてましたよ

イメージ 5

残りはあとひとつです。湘南国際村の坂の上なんで、登攀前に葉山公園でお茶にします。

イメージ 6

お天気だいぶ回復してきました。ミニストップのドリップコーヒーとお饅頭です

イメージ 7

この間、浦郷公園でトンビに大判焼かぼちゃ餡を拐われた事がトラウマになっており、上空を注意しながらの忙しないティータイムですσ(^_^;)

イメージ 18

やや!いました。狙われてますね。

イメージ 8

たんぽぽも綺麗です。

イメージ 9

葉山ぽい感じ

イメージ 10

だいぶ靄ってます。

イメージ 11

さて、湘南国際村の登攀に入ります。関根不動さんに水分補給のため立ち寄ったら、写真を撮ってるローディーがいたんで「こんにちは」と声をかけましたが、ナント無視されました。聞こえない距離ではなかった筈ですが、あたしの滑舌が悪いのか、はたまたローディー君の耳が遠かったのか? 

イメージ 12

湘南国際村センターに到着です。しかしありませんねー 何処にあるんでしょうか? フロントのおねえさんに聞いたら、丁寧に教えてくれました。ありがとうー

イメージ 13

ツツジ です。こんなところにあるんですね。ここが一番わかりにくいと思います

イメージ 14

ここですよ~ここ!さっきまでいた葉山公園があんな下に見えますよ。

イメージ 15

お約束の給水塔!

イメージ 16

ガラスに映り込んでいるのは

イメージ 17

はい、あたしですσ(^_^;)  以上で三浦半島マイルストーン巡業の旅はおひらきとなります。感想ですが、8基全部回りましたが実のところ、設置の意図がよくわかりません。全然盛り上がってないし、写真撮ってるのもあたしくらいです。今後どう進展していくのか、見守りたいと思いながら山を降りました。