てな訳で最高のサイクリング日和です。
出掛けないわけにはいきません(^^)

イメージ 1

↑金曜日の晩にセブンイレブンで羊羹を手配して翌日に備えます。

イメージ 12

↑朝8時に発艦! 金沢八景から池子を越えて逗子 鎌倉! 由比ヶ浜からは海岸線を走り稲村ガ崎からの富士 江ノ島のコラボです。美しいです(^^)

イメージ 2

↑鵠沼橋から134号を離れて湘南サイクリングロードに入ります。相変わらず砂が浮いていて走行にはなかなかね技術を要します(^^)

イメージ 3

↑烏帽子岩!ずーっと頭の中でサザンのチャコの海岸物語が繰り返し流れてます。烏帽子岩がとおくに見える~

イメージ 4

↑サザンビーチ茅ヶ崎のCのオブジェ!

イメージ 5

↑一旦サイクリングロードから離れて。太平洋岸自転車道に入ります。西湘バイパスに沿って走りますよ。なぜか頭の中では浜省が流れてます(^^)

イメージ 6

↑そして小田原早川漁港到着! この辺りでお昼を取ろうかと思いつつ

イメージ 7

↑北条さん家にやってきました。はい、小田原城であります。しろ壁が青空に映えますね(^^)

イメージ 13

↑で、お昼は小田原駅チカのお店で海鮮丼を頂きました。どうせこの後は輪行予定なんで、一杯いっちゃいたいところでしたが、なんか走り足りなくてお食事のみで我慢我慢ガマンd(^_^o)

イメージ 8

↑酒匂川を渡ります。ちなみに小田原からは富士山が見えません。丹沢山系がどうしても邪魔になっちゃうんですね。ここ酒匂川が富士山が見える見えないの境ですねー

イメージ 9

↑で、結局鴨宮駅から電車の人となります。デモンタ君は今日はおとなしくおふくろさん(輪行袋)に収まってくれました。
ここからはおふくろさんシリーズです(^^)

イメージ 14

↑東海道線の一番後方に固定します。

イメージ 10

↑大船駅で下車します。いま乗ってた東海道線の電車です。

イメージ 11

↑横須賀線に乗り換えて逗子駅下車!逗子駅から自宅までは池子を越えて30分弱
ビール屋さんに寄って、家に帰って一杯やったことをご報告しておしまい(^^)