三連休なか日の日曜日「早起き出来たら出かけよう」と目論んでいたところ、何のことはない朝4時30分に目が覚めました。

イメージ 1

↑ではではということで、まだ夜も明けきれない街を金沢文庫駅まで走り、パナもんたを袋詰めして電車の人となります。仲木戸駅下車で、隣接の東神奈川駅から横浜線八王子行きに乗り換え、運転席後ろの特等席に輪行袋を沿えることができました。ガラスに写る怪しい影は心霊写真のようであります。

イメージ 2

↑八王子駅からは中央線下り電車に乗り換えて、当駅下車! 乗ってきた電車をホームで見送ります。

イメージ 3

↑で、到着したのは相模湖駅、ワープ完了しました。さあいよいよお楽しみの始まりです。

イメージ 4

↑が、腹が減った! まずは腹ごしらえという事で、近くにあったガストで朝定ということにしましょう。

イメージ 5

↑朝早いためか、相模湖はまだ静かです。ひとの姿もまばら。清々しいですねー

イメージ 6

↑国道412号を、相模湖ピクニックランド前交差点で右折して、県道517号に入ります。山肌を縫うように簡易舗装の道路が続き、上り下りしながら進みます。前日までの雨のせいか、日影は濡れた状態でヌルヌルした感覚です。傾斜のキツい上りだと後輪がグリップしません。下りコーナーでは恐くて寝かせられません。クマ出没注意 の看板があちこちにあります。喰われないように、チリンチリンとベルを鳴らしながら走ります。

イメージ 7

↑こんなにデカくキノコが育ってました。あたしのコンバースと比べてみてください。バイクでツーリングを楽しんでる人が多いですね。山路は基本静かで、鳥のさえずりくらいしか聴こえないのですが、常にバイクの音がBGMになってます。クオーンとかバリバリバリみたいな音がずーっと山のどこからか聞こえてきます。そんな音が急に大きくなって、バイクの集団が対向してきたり、抜かれたり! そんなんのを繰り返してちんたらちんたら(^_^;) 36×24Tはちょいと重すぎましたね。それにしても今日は前機の調子が今ひとつであります。往年の名機サンツアー7ですが、アウターに入れるとガイドプレートをシャリシャリとチェーンが擦ります。アジャスターボルトを緩めてやってもいまひとつ(>_<) 緩めすぎるとチェーンが外れます。そろそろ引退の時期なんでしょうか?

イメージ 8

↑藤野南小学校で県道76号に入り、雰囲気のよい隧道を二つ越えて

イメージ 9

↑道志ダムだぁ!

イメージ 10

↑ここの下流直ぐのところがバーベキュー場みたくなっていて、グループ連れ 家族連れが河原で楽しんでます。ダム下の水ってなんかなぁって思っちゃいました。確かに澄んだ水ですが、ダム湖には濁った水がたんまり溜まってます。前日まで雨だったんで、更にすごい状態です。

イメージ 11

↑道志ダムをすぎて直ぐ国道413号に入ります。いわゆる道志みちです。途端に交通量が激増しました。バイク クルマも増えましたが、何よりぢ転車の数の多いの多くないのって(^_^;) みんなえっちらおっちら登ってきます。あたしはほぼ下りです。青野原西野々交差点から旧道に入ります。途端にあたしだけになっちゃいました。あたしは旧道大好きおぢさんですが、皆さんは違うみたいですね。まぁ価値観の違いということで

イメージ 13

↑梶野交差点まで旧道を走り、牧場入口から県道64号経由で宮ヶ瀬湖に入ります。相変わらずサンツアー7の調子が今ひとつです。おまけに右のブレーキレバーが緩んでます。ブレーキレバーは直ぐに締め付けましたが、サンツアー7は相変わらずであります。

イメージ 12

↑湖畔で売ってた山菜おにぎりで軽く腹ごしらえ。何種類かありましたが、ふきのとう をチョイス 300円税込でお茶飲み放題です。小腹がすいてたんで思わず買っちゃいました。冷たいビールも美味しそうでしたが、おあずけです。

イメージ 14

↑貯水率はこんな感じです。満タンというわけではないみたいですが、それにしても見事なみどりいろです。ここからまた一気に下ります。

イメージ 15

↑県道60号から外れて川沿いの道を選びます。細いタイヤには少し酷くな気もしますが、ガタガタの砂利道をガリガリと走ります。

イメージ 16

↑秋を感じる風景ですね。

イメージ 17

↑国道246号に入ると一気に交通量が増えます。車道は大型トラックが脇をビュンビュンすり抜けていくし、だからといって歩道に上がると路面が荒れていてとても走れたもんじゃありません。大和橋から境川CRに入り、川沿いのぢ転車道を選んでいきます。境川遊水池で暫し休憩。お天気は相変わらずよいですね。

イメージ 18

↑かまくら道 環状4号線経由で自宅に帰り着いたのは16時ちょい前。ビールを買って帰ったのは言うまでもありません。

イメージ 19

↑帰り着いて、ビール飲みながらぢ転車の点検をしたら、クランクとチェーンリングを繋ぐピンが5本とも緩んでました。ほんとゆるゆるです。どうやらサンツアー7君がもうろくしたのではなく、あたしの整備不良でありました。それにしてもよく気がつかなかったもんです。セブン君すまぬすまぬ(^_^;)

本日の走行距離:300キロ←ウソです
本日の平均速度:80キロ←もちろんウソ