↑昨夜陸送した仕事用ぢ転車。本日よりオーバーホール作業に入ります。でもその前にやる事があるんです。あたしンちは京急金沢八景駅から徒歩で15分くらいかかります。自宅⇄金沢八景駅の通勤で別のぢ転車(茄子紺パナ号)を使ってるんですが、当然昨日も駅まで乗って行きました。それを取りに行かなければなりません。てな訳でゴールデンウィーク初日の朝、朝モスついでに徒歩で駅に向かいました。BLTバーガー&コーヒー 読みかけの文庫本なんぞ読んで寛いだあと、向かいの地下駐輪場へ、ロックを外しゲートに向かう途中でふと気がつきました。ない無い無い! 無いぞ~! 何がないかって、
↑コレです。 なんぢゃこりゃ(^^;)
駐輪場の定期券であります。これがないと出庫出来ません(>_<) この定期券は名刺入れに入れてます。名刺入れにはPASMOも入れてあるんですが、今日は電車には乗らないからと、持って来なかったんです。出かける時にふと思ったんですが、間抜けでした。仕方がないので自宅まで15分歩きます。そして定期券をしっかりと握って15分かけて再び駅に向かいます。そして無事に出庫しました。
↑自宅に到着(^^) 若い頃は一人で2台並走なんて平気でやってましたが、ここ20年くらいご無沙汰なんで自重しました。賢明な判断かと(^^;)
↑ベイスターズブルー号と茄子紺パナ号のそろい組。二台とも働くぢ転車です。
↑お話し変わってこちらはパナモン太700Cツーリングですが・・・
↑先代が茄子紺パナ号
↑先々代がベイスターズブルー号でした。パーツは若干変わってますが、ほぼパナもん太まで踏襲しております。
さて、お天空最高! 陽あたり良好! なゴールデンウィーク初日ですが、これからベランダで作業に入ります。