↑茄子紺パナ&ベイスターズブルー号の同時進行でのバラしが完了しました。
↑実は茄子紺パナは赤いユーラシアグラン(当初はアトランティスかと思っていた)のフレームに載せ替え終了。ベイスターズブルー号は白黒のノーブラMTBルックへ載せ替え終了です。
↑茄子紺パナは大学サイクリング同好会のQ先輩に引き取られて行きました。小一時間お茶をしながらぢ転車話しで花を咲かせて・・・ チーズケーキとシュークリームの差し入れありがとうごぢゃります。
↑実は赤いユーラシアグラン&パナソニック レ・マイヨW20WOをQ先輩から頂いて、茄子紺パナをQ先輩にお譲りする、ブツブツ交換が成立していたんです。
↑茄子紺パナは560ミリサイズで、身長172センチ弱のあたしにはちと大きすぎました。それを察したQ先輩から赤いユーラシアグランのお話しを頂いたんです。(赤いユーラシアグランは530ミリくらいかな?)Q先輩の息子さんは身長180センチオーバー(^^) 茄子紺パナは息子さんに乗って頂くことになりました。いかった良かった!おまけにパナソニック レ・マイヨW20WOも頂きました。
↑白黒のノーブラMTBルックはパーツをほぼベイスターズブルー号から載せ替えですが、新しくこんなんも用意しました。
↑あちこちグリスアップもやって!
↑ほぼ完成しました。25.4ミリのシートピラーの手持ちがないので手配中です。
↑のらくろ号とでも呼びましょうかね! ベイスターズブルー号の後がまとして、近々にも、大崎の職場に着任予定です。ベイスターズブルー号は一旦隠居生活に入ります。
↑ちなみにパナソニック レ・マイヨW20WOはいまこんな姿となっております。茄子紺パナは赤いユーラシアグランに載せ替え予定なんですが、グランはフレームが少し荒れているので、ちょろっと手を入れようかと目論んでます。その繋ぎとして自宅⇄金沢八景駅の通勤、買い物、潮干狩り用に着任いたしました。
夕方、あじこぼ隊長ご来訪! 昨日お貸ししたBBの工具を返しに来ていただきました。ケルビムシクロクロスのカップ&コーンのBB交換、無事に終了だそうです。 明日明後日は仕事であります(>_<)