穏やかな日曜午後です。あじこぼ隊長と14時に待ち合わせ、逗子銀座の しまむらサイクルさん に向かいます。
http://www.bic-shimamura.com/
隊長が注文していたパーツを取りに行ったんですが、あいにくまだ未着でした。

イメージ 1

イメージ 2

↑今日は二人ともアップライトのぢ転車をチョイスしました。しまむらサイクルさん のあとは田越橋(たごえばし )脇の ブローニュさん でコーヒータイムです。

イメージ 3

↑コーヒーだけのつもりが、ホットドッグセット550円(税込)でお腹を満たします。

ブローニュ
046-871-6776
神奈川県逗子市逗子6-6-24
https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140602/14013758/

イメージ 4

↑コーヒータイムのあとは、小坪漁港

イメージ 8

↑奥の岩場まで足を延ばすと

イメージ 7

↑江ノ島越しに富士山が綺麗です。

イメージ 5

↑サーファーのみなさん、海を綺麗にしましょう。

イメージ 6

↑逗子マリーナからは和賀江島が綺麗に見えました。まったりとした初夏の湘南を堪能して、17時過ぎに解散です。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

↑ちなみにQ先輩とトレードした ユーラシアグラン が仕上がりました。

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

↑パーツはほぼ茄子紺パナからの載せ替えです。Q先輩! パナ組み上りましたか?

イメージ 16

↑プロムナードバーだと、ダウンチューブのWレバーが遠かったです。てな訳で、シフターをハンドルステムに移築(^^) フリーホイールも14~24Tの6段から、14~21Tの5段にデチューンしました。

イメージ 17

↑あと変わったのは、ブレーキがカンティからセンタープルになったことかな!

イメージ 15

↑繋ぎで使っていた パナソニック レ・マイヨW20WO も後ろカゴとキャリアを外して身軽になりました。取り急ぎ組み立てただけなんで、再度バラしてサビ落としと磨きに入ります。