イメージ 1

↑時々無性に食べたくなるもの(^^) ケンタのオリジナルチキン リンガーハットの皿うどんetc ・・・4月にこのフレーズスタートでレポートして早やふた月。また禁断症状が出てきました。皿うどんのほうです。てな訳で鎌倉岩瀬のリンガーハットに向かいます。
コチラは4月のレポートです。→https://blogs.yahoo.co.jp/mutuurakko1173/21047530.html

イメージ 2

↑皿うどんを食いに行くだけなら環状4号に乗って30分くらいなんですが、敢えて国道357号湾岸線で杉田に向かいます。

イメージ 3

↑青砥坂から環状3号に入り、峰公園で休憩。

イメージ 4

↑紫陽花やら

イメージ 5

↑梅の実もなってますよ。

イメージ 6

↑円海山脇の高台に出ました。横浜市の最高峰に近いところですね。綺麗な眺めです。

イメージ 7

イメージ 8

↑こんな山路をご機嫌に下ります。ハチサンタイヤはいい感じですね。

イメージ 9

↑山を降りたあと、ホームセンターに寄りました。

イメージ 10

↑Bianchi 26HEヤマサイ号用のペダル。ハーフクリップ取り付け用のM5ボルト&ナットを購入。

イメージ 11

↑鎌倉岩瀬で皿うどんと餃子を食って、いたち川のプロムナードに入ります。

イメージ 12

↑カワセミを狙うカメラマンたち。バズーカ砲のようなレンズで狙ってます。あたしはiPhoneでそのカメラマンを狙います。

イメージ 13

イメージ 14

↑こちらも紫陽花綺麗ですね。環状4号で帰途につきますが

イメージ 15

イメージ 16

↑陽がまだ高いので、横浜自然観察の森 に立ち寄りました。ヤマサイ号で来ると楽しめるフィールドですね。この後は相武トンネルを越え、ビールを買って帰り着きました。ゆるーい休日サイクリングでした。

イメージ 17

↑番外編:普段着でサイクリングする時はこのパンツを愛用してます。UNIQLOで買ったジョガーパンツですね。裾にゴムが入っていて便利です。