9月は三連休が2回もあります。特に遠くに出かけたわけではありませんが、日月二日間のレポートをいたします。

9月16日 日曜日

イメージ 1

↑日曜日はチューブラーを2台連ねての鎌倉 逗子 金沢のポタリングです。最近ご一緒することが増えた4Catsさん。朝イチであたしンちまでデホしていただき、午前6時小雨降るなかスタートしました。

イメージ 2

↑まずは「瀬上池に行きたい」という4Catsさんのリクエストで環状4号を上郷方面に向かいます。いきなりドロだらけになりながら、チューブラーぽくない行程です。子供のころ、この辺りでクワガタやカブトムシを採ったという4Catsさん! 久しぶりの瀬上池に感慨深そうでした。ただし、いざ瀬上池の淵まで行くと「気味が悪い」と近づきたがりません。なんでも「おばあちゃんが孫を連れて入水自殺した」なんていう話しを思い出したそうです。←事実確認は出来ません(^^;)

イメージ 3

↑ならばという事で、お口直しで鎌倉湖こと散財が池に立ち寄ります。池の鯉を見ながらの雨宿り

イメージ 4

↑今泉から明月院へ下りて、鎌倉から小坪漁港へ! 海を見る三人組。奥が4Catsさんで、手前の二人は地元のサーファー? 真ん中の人、てっきりおんなの人かと思ったらおっさんでした(>_<)

イメージ 5

↑こちらが小坪漁港です。

イメージ 6

↑バイクのナンバープレートもおしゃれです。図柄は江の島ですね。

イメージ 7

↑お昼は小柴のどんぶりやさんでミックスフライ定食を頂きました。1600円税込
けっこうお腹いっぱいです。ご馳走さまでした。

小柴のどんぶりや
045-701-8182
神奈川県横浜市金沢区柴町397
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140310/14041100/

イメージ 8

↑夏島であじこぼ隊長を呼び出し、深浦まで移動。京急ストアで小豆モナカアイスを買って、ボードウォークでおやぢ3人遠足気分です。そこで偶然の出会いが! 先日 大岡川分水路のアナをご紹介頂いた、ナガさんです。六浦っ子さん?と声をかけられてびっくりしました。ナガさんはパナのロードレーサー! レーサーが4台揃うと圧巻です。4人で暫しぢ転車談義に花を咲かせました。いやぁホント偶然ですね(^^)

イメージ 9

↑ナガさんと別れて、走り足りない!という隊長とも別れて、デポ地のあたしンちまで戻ってきました。雨降りスタートでしたが、後半はお天気にも恵まれて楽しいポタリングでした。

9月17日 月曜日

イメージ 10

↑翌月曜日はあじこぼ隊長と逗子 葉山 横須賀ポタリングです。彼岸花が綺麗に咲いていたのは

イメージ 11

↑逗子にある徳富蘆花の記念館

イメージ 12

↑残念ながら、記念館は今年度いっぱい休館です。

イメージ 13

↑逗子八景というのがあるそうな。ここからの景色は 桜山晴嵐 です。金沢八景だと 洲崎晴嵐 ですね。

イメージ 14

↑コレが現在の 桜山晴嵐 です。

イメージ 15

↑森戸神社 葉山公園 木古庭 池上経由で16号に出て夕方帰宅、缶チューハイを1本買って帰りました(^^;)

おまけ

イメージ 16

↑S2プロムナード
今回、駆動部を変更しました。スギノPX+ TAシクロツーリスト→スギノマキシィ に換装です。ギヤ数も42×35T→44×36T

イメージ 17

↑こんな感じ ちなみに変速機は前後ともにシマノ600です。