イメージ 1

イメージ 2

↑本日のお題はコレです。ダイソーで108円税込で買ってきたフラッシュライト! 「オレ使ってるよ」て方も多いんぢゃないでしょうか?
(因みに後用の赤灯もあります)

前々から存在は知ってましたが、はっきり言うと、馬鹿にしてアウトオブ眼中でありました。

で、なんで、そんなアウトオブ眼中を買ったのかというと、au三太郎の日のダイソー商品2個クーポンなるものがあったからです。

だから正しくは買ったのではなく、
もらったんです。

職場ののらくろ号に黒色、パナソニック レ・マイヨW20WOに青色←写真のヤツ をもらいました。コレが案外悪くないんですね。コスパ高いです。

で、なにを悩むのかというと・・・

イメージ 3

イメージ 4

↑バラすとこうなります。電源はCR2032ボタン電池×2個 なんですが・・・

ダイソーではCR2032×2個は108円税込で売ってます。最近は1個で108円税込なんてパターンも存在してますよね。

つまりは電池切れの際は電池交換するよりも、新しくフラッシュライトを買った方がおトクなワケですよ。

コレ悩みません? セコいですかねー?