三年目の堂平山だ。毎年お天気には恵まれているが、例年に漏れず今年もお天気は良い。しかしながら、高度を増すにつれて現れてきた雪雪雪!そしてアイスバーン!なかなかスリリングな峠攻略であった。そんなレポート!読んでいただけたら嬉しいっす♪
![IMG_7254](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/0/1/0141c86c-s.jpg)
↑西武線正丸駅8時24分着!地元の京急金沢八景駅を5時16分の電車に乗ったんで3時間と8分!相変わらず遠いぜ!taboomさんと二人で漕ぎ出して、林道の取っ付きあたり。
![IMG_7255](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/8/3/83e724a7-s.jpg)
↑最初の激ザカをクリアして、見晴らしの良いところに出た。この先、正面の谷を左回りで越えて、中腹のアソコを目指す。
![IMG_7256](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/4/5/458479bc-s.jpg)
↑アソコ!ここである。
![IMG_7257](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/2/5/258d76d3-s.jpg)
↑雪が出てきた。
![IMG_7258](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/9/3/93eef591-s.jpg)
↑そしてアソコに到着!
![IMG_7259](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/6/d/6daca8d6-s.jpg)
↑あの辺りからアソコまで登ってきた
![IMG_7260](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/c/2/c2f33996-s.jpg)
↑更に登って
![IMG_7261](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/8/e/8ee1c5ad-s.jpg)
↑虚空蔵峠到着
![IMG_7262](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/1/2/1247d08a-s.jpg)
↑この辺りはまだまだ屁である。
![IMG_7263](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/5/a/5ae1500b-s.jpg)
↑積雪もこんなもん
![IMG_7264](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/c/3/c367e997-s.jpg)
↑そして余裕のtaboomさん
![IMG_7265](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/f/5/f5c83fe9-s.jpg)
↑次目指すは刈場坂峠
![IMG_7266](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/8/9/89514034-s.jpg)
↑雪出てきたな
![IMG_7267](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/3/c/3ca64522-s.jpg)
↑日陰積もってる
![IMG_7268](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/5/8/58050dfd-s.jpg)
↑刈場坂峠到着
![IMG_7269](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/b/5/b5c929b5-s.jpg)
↑スタンド無しでも立つ!元気が良いのである。
![IMG_7270](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/9/6/96851b7b-s.jpg)
↑そしていつもの場所!遠くに堂平山のドームが見える。
![IMG_7271](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/c/b/cbb370c1-s.jpg)
↑見える?
![IMG_7272](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/e/c/ec56dbc7-s.jpg)
↑そして堂平山
![IMG_7273](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/9/1/91cfc597-s.jpg)
↑このドームは1962年製だそうな。ん!同級生だ。
![IMG_7275](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/e/4/e49b09f4-s.jpg)
↑パリルーベの付いたビアンキ!1949年製だそうな。
![IMG_7276](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/3/2/321ed80d-s.jpg)
↑ゆー大である。
![IMG_7277](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/5/b/5bc2095e-s.jpg)
↑お天気になりました。
![IMG_7278](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/3/7/37ff5852-s.jpg)
↑ホバーパイルダーに似てない?
![IMG_7279](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/a/2/a212ed3e-s.jpg)
↑ホバーパイルダー!知ってる?
![IMG_7300](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/4/0/40d22842-s.jpg)
↑記念写真!この悪コンディションのなか、酔狂なおやぢたちの集まり。
![IMG_7281](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/6/8/68f34be5-s.jpg)
↑さっきのパリルーベ
![IMG_7254](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/0/1/0141c86c-s.jpg)
↑西武線正丸駅8時24分着!地元の京急金沢八景駅を5時16分の電車に乗ったんで3時間と8分!相変わらず遠いぜ!taboomさんと二人で漕ぎ出して、林道の取っ付きあたり。
![IMG_7255](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/8/3/83e724a7-s.jpg)
↑最初の激ザカをクリアして、見晴らしの良いところに出た。この先、正面の谷を左回りで越えて、中腹のアソコを目指す。
![IMG_7256](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/4/5/458479bc-s.jpg)
↑アソコ!ここである。
![IMG_7257](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/2/5/258d76d3-s.jpg)
↑雪が出てきた。
![IMG_7258](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/9/3/93eef591-s.jpg)
↑そしてアソコに到着!
![IMG_7259](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/6/d/6daca8d6-s.jpg)
↑あの辺りからアソコまで登ってきた
![IMG_7260](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/c/2/c2f33996-s.jpg)
↑更に登って
![IMG_7261](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/8/e/8ee1c5ad-s.jpg)
↑虚空蔵峠到着
![IMG_7262](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/1/2/1247d08a-s.jpg)
↑この辺りはまだまだ屁である。
![IMG_7263](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/5/a/5ae1500b-s.jpg)
↑積雪もこんなもん
![IMG_7264](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/c/3/c367e997-s.jpg)
↑そして余裕のtaboomさん
![IMG_7265](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/f/5/f5c83fe9-s.jpg)
↑次目指すは刈場坂峠
![IMG_7266](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/8/9/89514034-s.jpg)
↑雪出てきたな
![IMG_7267](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/3/c/3ca64522-s.jpg)
↑日陰積もってる
![IMG_7268](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/5/8/58050dfd-s.jpg)
↑刈場坂峠到着
![IMG_7269](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/b/5/b5c929b5-s.jpg)
↑スタンド無しでも立つ!元気が良いのである。
![IMG_7270](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/9/6/96851b7b-s.jpg)
↑そしていつもの場所!遠くに堂平山のドームが見える。
![IMG_7271](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/c/b/cbb370c1-s.jpg)
↑見える?
![IMG_7272](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/e/c/ec56dbc7-s.jpg)
↑そして堂平山
![IMG_7273](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/9/1/91cfc597-s.jpg)
↑このドームは1962年製だそうな。ん!同級生だ。
![IMG_7275](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/e/4/e49b09f4-s.jpg)
↑パリルーベの付いたビアンキ!1949年製だそうな。
![IMG_7276](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/3/2/321ed80d-s.jpg)
↑ゆー大である。
![IMG_7277](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/5/b/5bc2095e-s.jpg)
↑お天気になりました。
![IMG_7278](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/3/7/37ff5852-s.jpg)
↑ホバーパイルダーに似てない?
![IMG_7279](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/a/2/a212ed3e-s.jpg)
↑ホバーパイルダー!知ってる?
![IMG_7300](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/4/0/40d22842-s.jpg)
↑記念写真!この悪コンディションのなか、酔狂なおやぢたちの集まり。
![IMG_7281](https://livedoor.blogimg.jp/mutuurakko1173/imgs/6/8/68f34be5-s.jpg)
↑さっきのパリルーベ
輪行仕様だとしても、フルサイズの自転車を畳んで運んで組み立てるを往復やってらっしやるのですね。
mutuurakko1173
が
しました