雨が予想されたこの間の土曜日!期待を裏切り暑いくらいの好天となった。MCPの6月定例会は東海道線大磯駅集合である。自宅からは30㌔強!3時間もあれば超余裕で到着できるはず。てなわけで6時半に漕ぎ出した。
IMG_7854
↑早朝の七里ヶ浜をゆっくりと快走?して江ノ島でトイレ休憩。

IMG_7855
↑西浜はサーファーで溢れていた。

IMG_7856
↑海の家も建造中

IMG_7857
↑空は少々曇り気味かなぁ 国道134号を避けて、砂浜沿いのサイクリング道路を進むことにする。

IMG_7858
↑ところがどっこいギッチョンチョン!砂だらけだぁ〜 一応サイクリング道路と銘打っているが、年々ひどくなる。とてもぢゃないが漕げませ〜ん。

IMG_7859
↑てなわけで134号に避難。路側にはこんなふうにぢ転車通行帯が設けられているが、矢羽がかなりセンター寄りだ。試しに矢羽に沿って漕いでみたが・・・うーん なかなか恐怖を感じるなぁ

IMG_7860
↑なんてぶつぶつ言ってたら大磯駅に着いた。さて20年ぶりくらいだろうか。電車で通ることはあるが、駅に来るのは久しぶり。

IMG_7861
↑駅構内。昭和を感じる。

IMG_7862
↑で、走り出し。今回のメンツは、プランナーのTAKEさん、T部さん、高知のMさん、O田さん、Qさん、T中さん、Y下さん、あたしの8人だ。T中さん、Y下さんは大磯漁港からの合流。

西湘バイパス沿いのサイクリング道路を漕ぎ、大磯プリンスの脇から国道1号!曽我梅園は梅もぎのぴーくだった。

IMG_7863
↑途中のアイス工房でひと休み。今日は富士山が見えん。

IMG_7864
↑トゥクトゥク🛺

IMG_7865
↑ビオトピアマルシェ!昔の第一生命のビルだ。東名大井松田あたりからよく見えるやつ。いまはブルックスがやってるんだね〜 残念ながらサドルのブルックスではない。コーヒーのほうね。

IMG_7866
↑中井中央公園の広場でお弁当🍱広げて、丘の上まで駆け上ってきた。

IMG_7867
↑おなかはぽんぽこりん

FullSizeRender
↑おい、あのハート❤️のところで写真撮ろうぜ!


IMG_7887
↑てなわけでこうなりました。おや!一人足りないって!T部さんはお仕事が入り途中離脱であります。

IMG_7869
↑湘南平、最後のサカをわしわしのぼるQさん。しんどいやねー

IMG_7870
↑海が綺麗だ。オレンジ色のロードはY下さんの、ランドナーはあたしのだ。

IMG_7871
↑平塚、茅ヶ崎方面

IMG_7872
↑高知のMさん!300回くらい手を振ったが気が付かなかった。

IMG_7873
↑旧展望台?昭和の頃何回かのぼったなぁ〜と回想。

IMG_7874
↑伊豆半島方面

IMG_7875
↑さーて、そろそろおりるよ


IMG_7876
↑Qさんはここで離脱


IMG_7877
↑転けないようにね


IMG_7878
↑次は、昭和の有名政治家の旧邸宅を見学した。


FullSizeRender
↑さて誰でしょう?


FullSizeRender
↑田中角栄?


IMG_7881
↑ちゃうちゃう!


IMG_7882
↑正解は


IMG_7883
↑吉田茂であります。

IMG_7888
↑茂ちゃん家を見学した後、大磯魚港🐟であたしは離脱。

IMG_7884
↑ひたすら漕いで、すこーし暗くなりかけた頃帰りつきました。久しぶりに130㌔も漕いでしまった。極楽寺駅でトイレ休憩!ご同行のみなさん、イチニチありがとうございました。写真を2枚ほどお借りします。事後承諾で申し訳ありません。すまぬすまぬ(^^;)