ちょろっと前のレポートだ。先々々週のお話しですね。MCPの1月定例会。1月は七福神巡りが恒例か?昨年も一昨年も七福神巡りだった。

IMG_8998
↑てなわけで、JR武蔵境駅集合!あたしは総合的な判断からJR中之島駅まで輪行し、漕ぎ出しとなる。中之島駅?何処?って感じかな?

IMG_8999
↑顔見知りが集まり

IMG_9003
↑神社仏閣を周る


IMG_9037
↑午前中はちょろっと寒かった。

IMG_9004
↑それでもお天気はまずまず。

IMG_9005
↑ぢ転車駐めてお参り。

IMG_9006
↑井の頭公園駅近く

IMG_9007
↑地元の氏神さまにもまだお参りしていないが・・・すまぬすまぬ(^^;)

IMG_9008
↑なんと言う神社かお寺かも忘れてしまった。あたしは金魚のフン状態

IMG_9010
↑風もなく、暖かくなってきた。

IMG_9038
↑と、記念写真!みんな昔はぢ転車小僧だったのに、ほぼ初老の域である。

IMG_9011
↑三が日過ぎたとはいえ、まだまだお正月気分。そのぶん人手も多い。

IMG_9012
↑手を合わせるにもこんなに並ぶ!だから遠くからお参り!お賽銭はまたの機会ということでご勘弁ください。

IMG_9013
↑そして楽しいランチタイム!近くのコンビニで買ってきたお弁当で至福のひと時。この公園は中島飛行機の跡地だとか。

IMG_9014
↑本日の使用機材はセキネのパラ坊だ。

IMG_9024
↑このお寺には

IMG_9025
↑米軍の250㌔爆弾の破片が展示されていた。
IMG_9026
↑N谷さんの後ろ姿。雪駄履きでぢ転車を漕ぐ姿に感動した。

IMG_9040
↑境内では
IMG_9027
↑温かいあま酒を振る舞ってくれた。無料である。ありがたいですね。
IMG_9028
↑中島飛行機からの引き込み線跡
IMG_9029
↑詳しくはコチラ
IMG_9031
↑ということで七福神巡りを無事にコンプリートして帰途に着く。取り敢えずお馴染みの野川に沿って走る。
IMG_9032
↑夏みかんかな?
IMG_9033
↑多摩川の神奈川側を漕いで!
IMG_9034
↑いつもの京急川崎駅
IMG_9035
↑袋詰め完了の頃は暗くなってました。ご同行のみなさん!ありがとうございました。一部写真も拝借いたします。事後報告で誠に申し訳ございませんm(_ _)m