先週の水曜日から在宅勤務に入って、10日が経った。保険外交を生業としているあたしは、人に会うことが必要不可欠なんだか、それが全く叶わない状態だ。在宅勤務であるからには自宅でも働かなければならない。休みではない!土日以外は10時と17時にラインワークスでの定例報告!月木はスカイプを使っての営業会議!お客さんに会うことは罷り成らん!ということなんで、電話でお客さんに連絡をとって、コロナ終息後の仮アポをいただいたり、お問い合わせ、お手続きにも対応せねばならん。そういった毎日である。

↑とは言っても一日中会議やら電話島倉千代子?というのもさすがに疲れる。15時前には自主的に在宅勤務を切り上げ、自転車で漕ぎ出す。というのが日課となっている。不要不急の外出は控えねばならないが、日々のの食材の買い出しも兼ねているので御上も許してくれよう。人との接触8割減は間違いなくクリアしている筈。で、この日は貝山緑地にやってきた。
スカイプ使ったりで会議とかストレス溜まりますね。
私はそういうの一切関わりなくなりましたが、お店に大挙してやってくるお客さんと関わってます(泣)
気持ちが沈んじゃった時は、新鮮な空気吸うために自転車乗るのは良いですね。しかもちょっと上って展望台にあがれば海の向こうが見えるなんていいじゃないですか。早く厄災が過ぎてそちらに遊びに行きたいと思ってます。
mutuurakko1173
が
しました