お正月はダラダラ生活!地元ポタリングでお茶を濁す程度しか漕いでいなかった。ならばというコトで、昨年からの懸案事項!を決行することにする。ぢおす・あんち子の陸送である。横浜市金沢区の自宅→品川区大崎の職場 距離は約40キロ まぁ3時間もあれば到着するべぇ!とたかを括っていたが結果3時間半もかかった(^^;; 
IMG_9138
↑暖かい時間帯を狙って、お昼少し前に漕ぎ出す。帰りは電車なんで、何時ものニッカは敢えて避けた。ポタリングする時の正装?リーバイス&コンバースである。毛糸の帽子を被って、ノースフェイスの何時ものマウンパを羽織った。そう言えば、このノースフェイス買ったのは平成のアタマ!30年来の相棒だ。多少の色褪せはあるが、まだまだ現役バリバリ!因みにいま街にはノースフェイスが溢れている。広告背負ってるみたいなあのリュックは何とかならんかね〜 それに比べて あたしのマウンパのロゴのまぁ控えめなコト(^^) 因みに↑の写真は神奈川公園!最短距離はさか道があるので、平たい海側の道をえらんだ。ちょうど中間地点だ。

IMG_9140
↑第一京浜国道と目黒川が交わるところ!陽がだいぶ傾いた。背後は京急新馬場駅だ。因みに新馬場駅!

IMG_9148
↑目黒川を挟んで対岸にあった北馬場駅と南馬場駅を合体させての新駅なんで、普通電車しか停まらないのに、ホームがやたらと長い。

IMG_9141
↑ユリカモメ? ココに来ると何時も群れている。というか、近づいてくる。ご飯くれるひとが多いんだろうなぁ

IMG_9145
↑5分弱目黒川を遡上。山手通り居木橋から上流を臨む図 ココでは歴代の営業車納車の際、定点撮影することにしている。

IMG_1969
↑こちらは先代の営業車 のらくろ号納車時。葉桜の季節だった。

3135BE9A-E24A-4785-A3A2-15A798EB4093
↑先々代のベイスターズブルー号 コチラも葉桜の季節だね。

C18031B5-DE0F-4621-A03D-4895BF44D046
↑せっかくなんで桜の季節!お天気良く無いね

D0784106-9243-442B-97F8-82BA6614BD38
↑12月のライトアップ!冬のサクラだ。そう言えば去年はやんなかった!コロナ禍だから中止か?

IMG_9146
↑そして無事に月極駐輪場入庫!2200円/月だ。因みに半年まとめて払うと、月換算2000円割ってくる。以上!ぢおす・あんち子陸送大作戦でした。峠行きてーなぁ!でも寒いの嫌だなぁ!