昨日土曜日は黄砂がめっちゃ到来したらしい。まぁあたしは仕事だったんでほぼビルぢィングの中にいた。よって影響なし!翌日曜日は あじこぼ隊長 を誘って、んぢゃあ「地元ポタリングでもしませう」ということになった。隊長とは4月10日のワンピク集い以来だ。

IMG_0202
↑八景島シーパラダイス脇の堤防道 並木の堤防が2019年の台風で壊滅的状況になり、この辺りに太公望たちが流れてきている。

IMG_0201
↑シーパラのアトラクション!パラダイスクルーズ船だ。なかなかの小回りの効く観光船。

IMG_0203

IMG_0204
↑日野自動車 幸浦工場 BAYSIDE BLUEが駐車していた。横浜市営の連結バスだ。運行しているのは みなとみらい とかあのへんだから、メンテナンスで入庫中か?それとも新造車?

IMG_0205
↑だれだれのにゃー

IMG_0207
↑アカツメクサ

IMG_0209
↑YBM ヨコハマ ベイサイド マリーナのウッドデッキから!パナもん太700Cには先日漕いだ茨城の泥がまだついたまんま。帰ったら掃除しなきゃ(・・;) 背後のおっきなクルーザーでは水着美女?がキャッキャ言ってて気になるの気にならないの(^^)

IMG_0210
↑コチラ並木のしお溜り。オオバンを見に来たがいなかった。あじさんは石号700C極太タイヤ履き!

IMG_0213
↑こんなウッドテラスができていた。

IMG_0212
↑ベンチで寛ぎ中のあじこぼさん

IMG_0211

↑このウッドテラスは、こんな方法で出来上がったらしい。まち普請!いい響きじゃないか

IMG_0214
↑和むやねー


IMG_0215
↑石号を漕ぐあじこぼ さん

IMG_0216
↑影もだいぶ長くなってきたんで帰ります。最近地元探検を怠けてたせいか、あちこちが変わっていた。定期訪問は今後とも重視したいと感じた日曜日だった。